「韓国は民主主義」と答えた日本人は、わずか14%。 ちゃんと認識され始めた。
公開日:
:
未分類
産経ニュースが、またまたエグいニュースを出してくれた。
日本の民間非営利団体「言論NPO」(工藤泰志代表)と韓国のシンクタンク「東アジア研究院」は29日、共同世論調査の結果を発表した。
相手国に「良くない印象を持っている」と答えた人の割合は日本が前年比2.0ポイント減の52.4%、韓国は同1.6ポイント増の72.5%に達した。
相手国に対する理解では、韓国を「民主主義」と考える日本人の割合は前年比7.5ポイントの大幅減となる14.0%に落ち込んだ(記事)。
日本人は14%しか、韓国を「民主主義」と考えないというのも、凄い数字だな。
まあ、どっちかわからなければ、とりあえず「民主主義」と答えるだろうから、はっきりと「民主主義」でないと考えているということ。
この内、左翼が数%、何も知らない阿呆が数%、在日が数%とと考えると、普通の日本人の90%以上が、韓国を「民主主義」と考えないということだろう。
やっと、マスゴミの情報隠蔽にもかかわらず、まともな認識が広がってきたということだな。
いいことだ。
ただ、韓国に「良くない印象を持っている」と答えたは日本人が、52.4%とは少なすぎる。
まだまだだな。
産経が頑張らないと。
ネットは、2chとブログランキングの政治カテゴリーの中で留まっているからなあ。
スポンサードリンク
関連記事
-
1弁護士が、日弁連や京都弁護士会を「政治的な声明は違法だ」と訴える。 正常化への始まり。
日本弁護士連合会や弁護士会による特定の政治的な主張について「弁護士自治とは全く無縁な『目的外行為』
-
関電社長は、交代すべきだろ。
関電が、3期連続赤字になる見通し。 原発問題を置いておくとしても、3期連続赤字で、社長が交代しな
-
「すべての大国と戦ったことがある日本」との指摘は、意外で頷ける。
中国のネットで、すべての大国と戦ったことがある日本・・これは特徴? というスレッドの紹介記事をたま
-
最初に為替操作した米国が、日本と中国の為替操作?を非難する。
「日本や中国は為替操作し、米国をばかにした」米上院議員団が批判、対応法案を発表(記事) 米
-
日本がイスラエルと準同盟国に。危険だろ。
日本がイスラエルと準同盟国になった、と5/12声明があったらしい。 2ヶ月も前の話しで、びっくり
-
哀しき桑田ケースケ。
桑田ケースケが、大バッシングを受けてるね。 コンサートで、日の丸にバツを入れた映像を流したり、安
-
都議会ヤジ、決着が着く。
都議会ヤジの決着が着いたね。 鈴木章浩という都議が、自白した。 さすがに、知らんぷりはできなか
-
日本が158の「国境離島」の名称を決めた。
日本政府が、日本の領海の範囲を決める基点としている「国境離島」のうち、名前がなかった158島の名称
-
4期連続赤字でも社長の関電・八木は、不良外人だな。
関西電力が30日発表した2015年3月期の連結決算は、最終損益が1483億円の赤字(前の期は974
-
静岡県職員が半年で4人も自殺するって、なんだ?
静岡県で頻発する職員自殺のナゾ いずれも、40~50代の管理職員 という記事を見た。 なんじゃ