マスコミよ、変わらなきゃ!
公開日:
:
最終更新日:2014/05/19
マスコミ
グローバリズムによって、企業は大変化を強いられ、存亡をかけて、変化してきた。
政治も、不完全とはいいながら、政権交代を実現した。
しかし、旧態依然として変わっていないのが、マスコミである。
既得権益に安住して、腐りきっている。
政治家の言葉刈り、食材偽装をまるで重大犯罪のように非難する、そして横並びの報道。
高品質の製品を生み出している日本企業、実に多彩な美味しい味を作り上げてきた店々、世界に誇れる仕事を成し遂げている。
しかし、マスコミは、世界でも低レベルだ。
世界最多の読者数を抱えていながら、低レベルなのだから、ホント恥ずかしい話である。
勤勉な日本の中で珍しいことだ。
上杉隆の「新聞・テレビはなぜ平気でウソをつくのか」を読んで愕然とした。
これほど、マスコミは、酷いことになっているのかと。
—続く—
スポンサードリンク
関連記事
-
朝日の慰安婦虚偽報道、朝日は記者会見を開くべきだ。
朝日新聞は、慰安婦問題で虚偽報道があったことを認め、取り消す記事を載せた。 吉田清治氏の「慰安婦
-
「ミヤネ屋」で、ドラッグ吸引女性傷害事件の裏で「いつものことですよ」。
新聞・TVで報道されない出来事が、ネットでは、流れている。 「ミヤネ屋」で、VTR放映中、3
-
東電の震災報道の問題
懲りずに、上杉隆の「新聞・テレビはなぜ平気でウソをつくのか」の読後、続編。 当時あまりネットを
-
日本報道検証機構なんて、あるんだ。
何かで、日本報道検証機構なる存在を知った。 中立的な第三者検証機関として、誤報に関する情報提供を
-
官房機密費がマスコミへの支払いへ
上杉隆の「新聞・テレビはなぜ平気でウソをつくのか」の読後、続編。 現場記者からデスクに送られて
-
まだマスゴミに本物の日本人ジャーナリストがいたのか。 「韓国軍慰安所」をスクープ。
韓国軍がベトナム戦争中にサイゴン(現ホーチミン)に「慰安所」を設けていた-とするスクープ記事を「週
-
Voiceが、自殺した笹井氏に鞭を打つ。
STAP細胞疑惑の小保方氏の上司である、理研の副センター長、笹井氏が自殺した。 たまたま、毎日放
-
日本最悪の既得権益、日本記者クラブ(2) - でっちあげ –
これも 上杉隆の「新聞・テレビはなぜ平気でウソをつくのか」を読んで、驚いたことである。 鉢呂経
-
TBS新入社員が入社4ヶ月で死亡ってなんだ?
TBS新入社員が入社4か月で亡くなっていた。 自殺説もあるらしい(記事)。 「この件は社内でもか
-
石原環境相「最後は金目でしょ」発言の真偽
石原伸晃環境相が、中間貯蔵施設の建設をめぐり、記者団に対し「最後は金目(かねめ)でしょ」と語った、
- PREV
- 朝日新聞の凋落
- NEXT
- 日本最悪の既得権益、日本記者クラブ(1) - 談合 -