日本の一番長い日。 ~そこまで言って委員会NP~
公開日:
:
未分類
今日の「そこまで言って委員会NP」は、なかかな良かった。
映画「日本の一番長い日」公開に合わせて、大平洋戦争を取り上げた。
日本人じゃない田嶋洋子以外の意見は、まともだったね。
ようやく、戦後70年たって、真実が語られようとしている、と感じた。
「そこまで言って委員会NP」でだけだけど。
それ以外は、昔より嘘で固められるようになってる。
アメリカによって、日本は戦争に追い込まれた、というのは真実の一面だと思う。
ABCD包囲網という、アメリカ主導の経済制裁によって。
しかし、それも日本が満州にまで手を出したのが一因となったのも、真実だと思う。
今の中国が南沙諸島にまで手を出すことによって、米国との闘いが始まろうとしているのと少し似ているかもしれない。
一方、日本の侵略、植民地化というのは、ややこしい問題だ。
井上和彦の話が面白かった。
東南アジア諸国を植民地から解放したのが、日本というのは、間違いない。
戦後も数千、数百の日本人兵が現地に残って、植民地解放のために闘ったというのは、誇りだよ。
下士官達は、植民地解放という大東亜戦争の大義名分を信じていたんだと思う。
上の方が、どう思っていたのかは知らないが。
結果として、日本がアジア・アフリカ諸国を、中国ですら、植民地支配から解放したのだ。
これは、全世界の共通の認識となってほしいね。
井上和彦が、毛沢東ですら、訪中した村山元首相に、皇軍が蒋介石を中国から追い出してくれて、中国を建国することができた、ありがとう、と言った、と話したのには笑った。
脊山麻理子というアナウンサーが、植民地国に欧米列強も謝罪すべき、とはっきり言ったのは、良かったね。
まともな思考をする人間なら、これは誰もが思うこと。
日本は、植民地国に謝罪して、賠償もしているが、ドイツ以外の欧米は、賠償どころか謝罪もしていない。
それどころか、英国・仏蘭西・オランダは、今でも自国から遠く離れた地に自国領を持って、手放そうとしない。
オランダなんか、植民地インドネシアに投資した金を、取り戻したからね。
あきれるずうずうしさだよ。
植民地支配は良くない。
しかし、日本が一番上等な植民地支配国だったのは、間違いない。
台湾を見たらわかる。
それなのに、一番悪いみたいなイメージになってるのが、腹立たしいね。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
水泳・冨田選手裁判、誰かわからない映像。
どうなったんだろうと思っていた、水泳・冨田選手裁判で、やっとこさ証拠の監視映像が、出てきたようだ。
-
-
河野談合とは、よく言ったものだ。 ~たかじんの委員会~
橋下大阪市長が出演した、たかじんのそこまで言って委員会(6/29)は、書くネタありすぎだね~。
-
-
ネトウヨは、ネットレジスタンス。
第二次大戦中、フランスは、ナチスに占領され、屈辱を味わった。 そして、国民は密かにレジスタンス運
-
-
最終防衛兵器登場、日本でもっと大型のを作れる筈。
核ミサイルが発射されたら、パトリオットみたいな当たるか当たらないかわからないような物じゃなく、レー
-
-
慰安婦の暴走が止まらない ~米軍も訴える~
朝鮮戦争後の韓国で、政府管理の下、駐留アメリカ兵士の相手をさせられ、「米軍慰安婦だった」と主張する
-
-
桜井誠が余命とタッグを組んで、都知事選に立候補。驚いたね。
在特会の桜井誠が都知事選に立候補するそうだ(余命)。 ただ、まだ余命三年時事日記しかソースがない
-
-
整形で鼻崩壊の中国女性、中国の汚染された空気を吸ったせいと言われる。
韓国で美容整形手術を受けたある中国人女性の鼻が手術から半月後にボロボロになり、女性は中国の病院に駆
-
-
大前研一、お前もか。
従軍慰安婦問題について韓国要人「一言謝れば韓国人は納得」、と大前研一が、解説したそうだ(記事)。
-
-
ヘイトスピーチなんて無駄。 すでに手は打たれている。
人気ブログランキングを見ていたら、通名が廃止される、という記事に出会った。 なんじゃこりゃ、と思
-
-
安藤忠雄は、ちゃんと新国立競技場の件を説明しろ。
新国立競技場の件が、揉めて来たね。 なぜ、ザハ・ハディド氏の案が選ばれたのか、経緯はこの記事に書
- PREV
- ネトウヨは、ネットレジスタンス。
- NEXT
- 余命さんのブログが削除されてる。