余命さんのブログが削除されてる。
公開日:
:
未分類
今や、ネットレジスタンスをやってる人々が一番注目してるだろうブログ、「余命3年時事日記」が、今日削除されてた。
年初に、全然更新されてない時があって、どうしたんだろう、と心配してたら、中国旅行していた、という落ちだった。
おまけに、学生に更新をまかせていたけど、やろうとしなかった、という嘘臭い話を書いていたけど。
なぜ、削除になったんだろう。
一番可能性が高いのは、So-netに人種差別とかなんとか、圧力がかかって、削除されたということかな。
まあ、本ブログの役目は果たしたと言いつつも、凄い勢いで更新してたから、自分で閉じた可能性はないだろう。
致命的なことが書かれたから、とも思われてるけど、
「脅しに脅して、未更新者の強制送還をちらつかせて、実の狙いは更新者の方だったという詐欺まがいの手法で、在日の国籍を確定、居住を特定してしまった。」という記事は、怒りをかっただろうなあ。
脅してたのは、あんたじゃないかと思わず、突っ込んだよ。
通報と官邸メール、一体何人の人が実施したか興味がある。
安全かつ手間がかからないこの程度のことを、どれだけの人がやったか、興味がある。
それにしても、余命さんは、謎めいてる。
初代さんは、穏健で、フラットな立ち位置で書いていた。
何か、戦前からの情報源があるみたいなことを仄めかしてたし、座談会は面白かった。
作り話としたら、大した作家だよ。
一市民のふりをしてたけど、どう見ても官邸とつながってるだろう、としか思えない。
本人は、笑い飛ばしてたけど。
初代は戦中世代、2代目は子息、3代目は初代の旧友、と設定が絶妙すぎる。
文体はそれぞれ違うしなあ。
本当なのか、設定は作り話なのか、どちらとも思える不可思議さ。
書かれている内容も、最初の頃は荒唐無稽と思いつつも、極めて信憑性があるという不思議さだ。
もし、サポートの学生がいるという話が本当なら、わりとすぐ、ブログサービスじゃなくて独自ドメインで再開するんじゃないかな。
それを期待しよう。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
醜悪すぎる、「生活の党と山本太郎となかまたち」。
小沢一郎が代表を務める「生活の党」に、山本太郎参院議員が入党して、「国会議員5人以上」の政党要件を
-
-
官邸屋上のセシウム入りドローンって、宣戦布告か? 枝野も布告。ぐる?
首相官邸の屋上ヘリポートで22日、小型の無人飛行機「ドローン」1機が見つかった。ドローン周辺では微
-
-
共産党が、震災募金詐欺。 胸糞。
4月16日、日本共産党品川地区委員長をつとめ、衆院東京3区から立候補予定だという香西かつ介氏が『T
-
-
フィリピン大統領、中国をナチスにたとえる。 やるね。
来日中のフィリピンのアキノ大統領は3日、都内で行った講演で、中国をナチス・ドイツになぞらえ、世界各
-
-
靖国テロの犯人は、韓国人。 韓国はテロ国家指定だな。
11月23日に靖国神社の公衆トイレで爆発音がした事件で、防犯カメラに写っていた事件直後に出国した韓
-
-
アジア大会、バトミントンの風問題で日本コーチに謝らせた奴は、どこのどいつだ。
仁川アジア大会のバドミントン会場で空調が意図的に操作された可能性を指摘した日本代表の舛田圭太コーチ
-
-
たかじんの委員会の「韓国崩壊序曲」がネトウヨみたいで笑った。
1/11の「たかじんのそこまで言って委員会」は、「世界崩壊の序曲2015」というタイトルで、北朝鮮
-
-
日本の一番長い日。 ~そこまで言って委員会NP~
今日の「そこまで言って委員会NP」は、なかかな良かった。 映画「日本の一番長い日」公開に合わせて
-
-
サントリーの対応が糞。 佐野パクリは一部だけ。
サントリービールは13日、デザイナーの佐野研二郎氏がデザインしたトートバッグの一部を、賞品から取り
-
-
たかじんの妻さくら事件も、冤罪冨田と同様に奇々怪々の様相を呈してきた。
たかじんの妻さくら事件も、奇々怪々の様相を呈してきた。 引用。 「イタリア人の夫と結婚し