*

邦人輸送の米艦防護「賛成」75%は、驚き

公開日: : 未分類

 読売調査で邦人輸送の米艦防護「賛成」75%と出た。
これには、驚いた。 
朝日新聞とかTVニュースを見ている感じだと、反対の方が多いのかな、という感じだったので。
日本人のことは、日本人が守らなければならない、という当たり前のことが、きちんと認識され始めたということだろう。
 悪の戦争をしないために、とにかく争いごとをしない、という消極的で、無責任な態度を改めていこうという雰囲気が出てきたのかな。
 やむをえず争いごとをしても、悪の戦争をしないように、自分らがコントロールできれば良いではないか。 とにかく争いごとをしないという態度は、無責任だし、争いごとをした上で、悪の戦争をしないということが、困難で、ひとつ上のレベルのことだと思う。 
もうそろそろ日本はそれをやらなければ、ならないのだろう。 
日本はそれをやらなければならない国に、すでになっていて、やっとこさ認識され始めているのかもしれない。
 争いごとをとにかく避けるということは、自分らの国のことしか考えていなくて、他国のことはどうでもいい、という無責任な態度なのだろう。 
 中国の悪を増長させないことが、日本の重要な役割になってくるのかも知れない。
しかし、悪の戦争をしないために、決めれるルールは、できるだけ法律で決めていくことが重要だ。
それを決めないことは、返って危険なのだ。 
ルールが、なければ、起こった現実に対して、その時、勝手に判断して、対処をしなければならない。
そちらの方が、危険だろう。
 とにかく、集団的自衛権をなにも決めずに、放置するのは、返って危険で、無責任であることを認識しなければならない。
 そういう風に考えない、朝日系メディアは、全然ダメだな。

スポンサードリンク

関連記事

「日本の女子中高生の13%援助交際」、オランダがインドネシア独立の恨みを晴らそうとする。

 外務省は、先月下旬に来日した国連特別報告者が「日本の女子生徒の13%が援助交際に関わっている」と発

記事を読む

静岡県職員が半年で4人も自殺するって、なんだ?

 静岡県で頻発する職員自殺のナゾ いずれも、40~50代の管理職員  という記事を見た。 なんじゃ

記事を読む

石原慎太郎の引退会見が、必見(1)。 ~政治秘話が面白い~

 石原慎太郎の引退会見が昨日12/16あった。 ツッコミどころがありすぎて、どれにしようかと迷うく

記事を読む

強姦ビデオで脅す弁護士。 この行方で弁護士会の汚染度がわかる。

 強姦罪に問われた宮崎市のマッサージ店経営者の弁護人が、被害を訴えた女性客側に「当時の様子を撮ったビ

記事を読む

ファイアーチャットが中国で革命を起こす、と思う。

 香港民主化デモで、街頭デモを続ける民主派の学生や市民の間で、近くにいるスマートフォンのユーザーと瞬

記事を読む

ブログを第五の権力に!

初めまして。 最初の投稿です。 近年、マスコミに腹が立つことが、本当に多くなりました。

記事を読む

『I am not Abe』は、『I am not Japanese』。

 元経産官僚の古賀茂明が、『I am not Abe』というカードを「報道ステーション」で掲げて、騒

記事を読む

セックス・スレイブという言葉は、日本人”戸塚悦郎”が作った。 ~たかじんの委員会~

 9/21の「たかじんのそこまで言って委員会」の「慰安婦虚偽報道」特集は、情報がてんこ盛りだった。

記事を読む

籠池泰典、安倍首相に自爆テロを仕掛ける。

 学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地格安売却問題で、衆院予算委員会は23日午後、同学園の理事長

記事を読む

ネトウヨは、ネットレジスタンス。

 第二次大戦中、フランスは、ナチスに占領され、屈辱を味わった。 そして、国民は密かにレジスタンス運

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
PAGE TOP ↑