ハディドは、ロンドン五輪でも工費を3倍に膨らした水泳センターを建てていた。
公開日:
:
最終更新日:2023/07/01
未分類
建設計画が白紙撤回された東京の新国立競技場をデザインしたのは、イラク出身の女性建築家ザハ・ハディド氏。2012年ロンドン五輪では水泳センターを担ったが「野心的なデザインの結果、工費が3倍に膨れた」(英紙ガーディアン)と批判されるなど、過去にも物議を醸してきた(産経記事)。
水泳センターは波形の屋根が特徴。見た目は美しいが工費は見積もりを大幅に超過し、建築を簡素化しても約2億7千万ポンド(約522億円)にかさんだ。
なんだ、ハディドって再犯じゃないか。
こいつには、工費を見積もる能力がないというか、工費で嘘をついているな。
とんでもない奴だ。
こいつがもし賠償請求してきたら、ロンドン市民と共に訴え返すべきだな。
工費で嘘の申告をしたと。
むしろ、先手を打って、新国立競技場の建設を遅らせた賠償請求をすべきだよ。
それにしても、産経はいい記事を書くねえ。
ついでに、安倍首相の支持率も調査しほしいねえ。
共同通信世論調査結果を産経も「内閣支持率は37・7%で、前回6月の47・4%から9・7ポイント急落した」と載せてるけど、あやしいだろう。
今や、真実を報道するのは、産経だけなんだから、産経は大至急内閣支持率を調査すべきだよ。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
橋下市長が口火を切った赤旗無理強いが、表面化。
衆院選前の報道ステーションの党首討論で、四位が政党助成金をなくすべきだ、と言ったら、 橋下市長が
-
-
安倍首相がリトマス試験紙になっている。
猛烈な勢いで、反安倍が叫ばれている。 異常なほどだ。 マスゴミ、左翼のみならず、芸能人まで言い
-
-
自衛隊が「好印象」92%との調査結果。
自衛隊に「好印象」92%で過去最高(産経記事) 内閣府が7日発表した「自衛隊・防衛問題に関す
-
-
オバマ大統領が、鳩山元首相と同類だったとは。
オバマ大統領が、移民制度改革を進める大統領令に署名した(記事)。 移民改革は1100万人超
-
-
ネトウヨは、ネットレジスタンス。
第二次大戦中、フランスは、ナチスに占領され、屈辱を味わった。 そして、国民は密かにレジスタンス運
-
-
国民の裏切り者、土井たか子死去。
元社会党党首、土井たか子さんが亡くなられた。 まあ、人として、一応ご冥福を祈っておこう。
-
-
日本がイスラエルと準同盟国に。危険だろ。
日本がイスラエルと準同盟国になった、と5/12声明があったらしい。 2ヶ月も前の話しで、びっくり
-
-
不良外人?にはめられ、甘利大臣辞任。一息入れといてくれ。
甘利大臣が辞任した。 甘利大臣は、以前書いたように、TPP交渉の大立役者だ。 自分としては、次
-
-
不倫休暇の宮崎議員、議員辞職す。
育児休暇と称して、不倫休暇をしていた宮崎謙介衆議院議員が会見で辞職を表明した。 不良外人のくせに
-
-
【桜井誠】の東京都知事選出馬表明の会見 がぶっちゃけすぎて、笑う。
元在特会の桜井誠の東京都知事選出馬表明の会見があった(Youtube)。 桜井誠なんて知らなかっ
- PREV
- 安藤忠雄、男らしく記者会見す。 けどダメだな。
- NEXT
- 民主党が3権分立を否定。