クソを相手に真面目に答えなければならない民主主義。 安倍vs辻元。
公開日:
:
最終更新日:2023/07/01
安倍首相
安倍首相VS辻元氏(下)「一生懸命、おとしめようという努力は認める」…首相が語った“宰相の矜恃” (産経)
衆院予算委員会で、安倍首相が民主党の辻元清美氏の質問に答えた。
辻元氏「シリアの拘束案件と一般の誘拐案件とを同列に考えて対応しているのであれば、あまりにも危機感がない。テロが身近なところで起こるかもしれない。日本国の首相だからしっかりと身を守ってほしい。首相が雑踏に行く。その危機管理もなっていない」
辻元氏「特にこれから首相は公邸に泊まられた方がよい。なぜか。首相の私邸、ご近所の方々含めてものすごい警備だと思う。首相も身を守っていただかないといけない。映画やコンサートに行くのは慎まれた方がよい」
首相「一生懸命、おとしめようという努力は認める。しかし、はっきり申し上げて日本は脅しにあっても安全な国だ。まるで日本が危険な国であるかのようなことをあなたはおっしゃった。とんでもないことだ」
首相「日本は安全な国だ。安全な国であることを確保することが私の責任だ。私に求められているのは公邸に泊まるとか、泊まらないということではない。公邸にずっと泊まっていたら立派な首相なのか。私は違うと思う」
首相「私に求められているのは心身ともに健康を保って、大切なときに判断を間違わないことだ。温泉に行かなければよいということではない。そこを間違えてはいけない」
安倍首相の答えは、至極真っ当だ。
日本国の首相だからしっかりと身を守ってほしい、と心にもないことを平然という辻元は、クソだな。
安倍首相が暗殺されたら、ほら言ったでしょ、出歩く安倍が悪いのよと言いそうだよ。
なぜ、国会でクソみたいな議論ばかり続くのか、と昔から思っていたのだが、日本人でない奴らが発言していたからだ、とわかると納得がいく。
橋下市長も日本人でない記者の愚問に、真面目に答えていたからなあ。
安倍首相は、国会のわずかな時だけだけど、
橋下市長なんか、毎日やってるよ。
これが、民主主義だな。 大変だよ。
クソは、民主主義を守らないから、腹が立つ。
けど、安倍首相も楽しんでいるところもあるかも知れない。
皮肉を言って。「一生懸命、おとしめようという努力は認める。」とか。
昨日は、「日教組」とか、ヤジを飛ばしてたからねえ。
突然「日教組」なんて、外野には理解不能のヤジを飛ばすから、ネットが大賑わいになってた。
首相は、大丈夫かとか、そんなの若手にやらせろよとか、熱くなりすぎて揚げ足を取られるなよ、と心配したが、安倍首相も楽しんでいるかも知れない。
心に余裕があるなら、大丈夫だ。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
安倍首相は凄いかもしれない ~JA全中廃止~
自民党では、既得権益を打破できないと考えているので、安倍首相のやれることには、限界があると考えてい
-
-
韓国に親書を渡しながら、一方で通貨スワップを切る安倍首相。
自民党の二階総務会長が観光業界の関係者ら1400人を率いて訪韓している(記事)。 二階氏によると
-
-
安倍首相の「いまだ木鶏たりえず」。
安倍首相が、この前、民主党の玉木雄一郎議員に「日教組」とヤジを飛ばしたことについて、25日の衆院予
-
-
安倍首相の戦後70年談話。 正々堂々、正当路線を行く。
安倍首相が戦後70年談話を発表した(全文)。 100年以上前の世界には、西洋諸国を中心とした国々の
-
-
復帰した 林 芳正農林水産大臣って、テロ資金法案を棄権してるんだね。
前西川農林水産大臣が辞任して、林 芳正が大臣に復帰している。 西川氏の辞任は、補助金交付企業から
-
-
安倍首相、JA全中改革を成し遂げる。
JA全中、監査を分離=60年ぶり抜本見直し―農協改革案決定(記事) 全国約700の地域農協
-
-
「悪い『高利貸し』からお金を借りた企業は、その場しのぎで未来を失う」 by 安倍ちゃん
安倍首相が、BSフジの番組で、AIIBについて「アジアのインフラの需要、インフラが出来上がっていく
-
-
安倍首相、「めぐみさん帰国まで私の使命は終わらない」
安倍首相が、長州「正論」懇話会で、拉致被害者に触れ、「(めぐみさんの両親の)横田滋さんと早紀江さん
-
-
やっとこさ安保法案成立。 不良外人が出てくるわ出てくるわ。
やっとこさ安保法案が成立した。 本当は、日本人だけできっちりと議論したいとこだけどね。 ここは
-
-
どうやら衆議院の年内解散は、本当のようだ。
どうやら衆議院の年内解散は、本当のようだ。 今回の解散話の現れ方が、面白かったねえ~。
- PREV
- 橋下市長、朝日に勝訴。 朝日の連敗の始まり。
- NEXT
- ローマの噴水を壊す。 実に野蛮なオランダ人。