*

安倍政権が矢継ぎ早に政策を決めつつある。

公開日: : 安倍首相

 安倍政権が、矢継ぎ早に政策を決めつつあるようである。
JA全中の廃止(自民党に骨抜きにされるかどうか戦っているようだが)、法人税率の20%台への引き下げ、集団的自衛権の閣議決定、年金の債券以外の運用比率増大、と次々に政策を決めて行こうとしている。 やっと政治がアグレッシブに動き出した。
安倍政権は、大したものである。 結果がどうなるかは、なんとも言えないが。
しかし、よく考えて、良いと判断できれば、どんどん実行していかなくてはならない。
それじゃないと、社会が停滞してしまう。
 それにしても、自民党がこれだけ良い政治をできるようになったのは、政権交代のおかげだと思う。 どれだけ酷い政治をしても、政権の座についていた自民党は、腐りきってしまったが、政権の座を離れ、いい政治をしないと、見放されると、思い知ったのである。
政権交代は、絶対必要と考えて、そう投票もしていたが、その効果が出たのである。
民主党の政治があれほど酷いとは、予想外だったが、一時的にどんなに高く付いたとしても、長い目で見れば、良かったのである。 政権交代がなければ、現在の今のところの良い政治は、なかったと思う。

スポンサードリンク

関連記事

安倍首相は、どんだけ心が広いんや。 産経のおぞましいニュース写真。

 産経のニュースで、首相主催「桜を見る会」賃上げの成果強調 後半国会「戦後以来の大改革」という記事を

記事を読む

どうやら衆議院の年内解散は、本当のようだ。

 どうやら衆議院の年内解散は、本当のようだ。  今回の解散話の現れ方が、面白かったねえ~。

記事を読む

安倍首相の米議会での歴史的名演説。 素晴らしすぎる。

 安倍総理大臣が日本時間の30日未明、アメリカ議会上下両院の合同会議で、日本の総理大臣として初めて演

記事を読む

安倍首相、韓国外交に踏み込む。 ~韓国への在日米軍出動~

 安倍晋三首相が15日の参院予算委員会で、朝鮮半島有事に際しての在日米軍基地からの米海兵隊出動につい

記事を読む

どの新聞調査でも、内閣不支持率が多かった。 何も知らない国民達。

 新聞主要各紙で内閣不支持率が支持率を逆転 それでも支持率4割 自民支持率も崩れず(産経記事)。

記事を読む

安倍首相、「めぐみさん帰国まで私の使命は終わらない」

 安倍首相が、長州「正論」懇話会で、拉致被害者に触れ、「(めぐみさんの両親の)横田滋さんと早紀江さん

記事を読む

安倍首相が集団的自衛権巡り会見 ~国民に語りかける演説~

今日5/15、安倍首相が集団的自衛権に関して会見を実施した。 集団的自衛権を行使できるよう憲法

記事を読む

やっとこさ安保法案成立。 不良外人が出てくるわ出てくるわ。

 やっとこさ安保法案が成立した。 本当は、日本人だけできっちりと議論したいとこだけどね。 ここは

記事を読む

復帰した 林 芳正農林水産大臣って、テロ資金法案を棄権してるんだね。

 前西川農林水産大臣が辞任して、林 芳正が大臣に復帰している。 西川氏の辞任は、補助金交付企業から

記事を読む

安倍さんの「我が軍」発言、本音が出ちゃったね。

 国会で維新の党の真山勇一氏が自衛隊の訓練の目的を尋ねたのに対し、首相は「我が軍の透明性を上げていく

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
PAGE TOP ↑