安倍首相、JA全中改革を成し遂げる。
公開日:
:
最終更新日:2017/03/22
安倍首相
JA全中、監査を分離=60年ぶり抜本見直し―農協改革案決定(記事)
全国約700の地域農協を統括するJA全中を農協法に基づかない一般社団法人に衣替えし、地域農協の経営をチェックする監査部門は分離する。
地域農協は会計監査を受ける際、この監査法人か一般の公認会計士のいずれかを選択できるようにする。改革は2019年までに実施する。
JA全中は、役員会で改革案の受け入れを決め、政府・与党に伝えた。
政府は3月中に農協法改正案を国会提出する。
JA全中は、会計監査の認可をだしに、地域農協から上納金80億を分捕っていたからね。
監査を分離するのが、かなめ。
2019年までというのは、悠長な感じがするが。
安倍首相が、JA全中の改革に成功したよ。
骨抜きにされるかと、思ったが、成し遂げた。
利権にまみれた自民党の中で、これをやりきるとは、凄いことだ。
アベノミクス第三の矢、「岩盤規制」改革の一つをやり遂げた。
安倍首相は、本気だし、本物だ。
「岩盤規制」改革は、この3つ。
①女性の活躍の場の拡大や海外の人材の受け入れの拡大を含めた雇用環境の改革
②農業の生産性拡大
③医療・介護などの健康関連分野の成長市場化
次は、医療・介護だね。
医療は、もっと手強いと思うよ。
日本医師会が相手だから。
やれるかねえ。
もっともこれに関しては、やるのがいいのかどうか、よくわからんが。
スポンサードリンク
関連記事
-
どの新聞調査でも、内閣不支持率が多かった。 何も知らない国民達。
新聞主要各紙で内閣不支持率が支持率を逆転 それでも支持率4割 自民支持率も崩れず(産経記事)。
-
安倍さんの「我が軍」発言、本音が出ちゃったね。
国会で維新の党の真山勇一氏が自衛隊の訓練の目的を尋ねたのに対し、首相は「我が軍の透明性を上げていく
-
安倍首相 vs 共産・小池、安倍の貫禄勝ち。
人道支援演説めぐり共産「2人への危険、認識あったのか」vs首相「テロリストに気配り必要ない」(産経
-
安倍首相は、どんだけ心が広いんや。 産経のおぞましいニュース写真。
産経のニュースで、首相主催「桜を見る会」賃上げの成果強調 後半国会「戦後以来の大改革」という記事を
-
安倍首相、韓国外交に踏み込む。 ~韓国への在日米軍出動~
安倍晋三首相が15日の参院予算委員会で、朝鮮半島有事に際しての在日米軍基地からの米海兵隊出動につい
-
朝日新聞読者は、どこに流れているのか?
9/11の朝日新聞の謝罪会見で、「朝日新聞購読者は、どれくらい変化しましたか?」というそれを聞くか
-
復帰した 林 芳正農林水産大臣って、テロ資金法案を棄権してるんだね。
前西川農林水産大臣が辞任して、林 芳正が大臣に復帰している。 西川氏の辞任は、補助金交付企業から
-
安倍首相が集団的自衛権巡り会見 ~国民に語りかける演説~
今日5/15、安倍首相が集団的自衛権に関して会見を実施した。 集団的自衛権を行使できるよう憲法
-
安倍首相のイヤホンに雑音を流し込んで、キレさせ、大笑いする「ZERO」。
「安倍首相が生中継で質問を無視し持論を熱弁 村尾キャスターの名指し批判も」 という記事を見た。
-
安倍首相は凄いかもしれない ~JA全中廃止~
自民党では、既得権益を打破できないと考えているので、安倍首相のやれることには、限界があると考えてい