*

原発所員の撤退 ~セウォル号船長の脱出に匹敵~

公開日: : 最終更新日:2014/07/28 朝日新聞, 未分類

 朝日新聞が大仕事をしてくれた。 ブラボー。
福島原発所長の吉田調書を入手した。
これぞ、マスコミの仕事。真実を伝えること。私意に満ちた社説など、不要。
第一原発にいた所員の9割に当たる約650人が、吉田所長の待機命令に違反して、10km南の第二原発に避難していた。
これでは、韓国セウォル号船長の乗船客を残して真っ先に逃げた行為と同じだ。
避難命令が出ていたのならともかく、周辺住民の安全を守るべく、事故処理に全力を尽くさないとダメだろう。無責任すぎる。
しかも、この事実を隠蔽したのが許せない。

もう、東電は信用できないということだ。
やはり一度会社を潰すべきであろう。
責任を取らなければ、ダメだ。
再出発はありえない。
事故るは、逃げるは、隠蔽するは、でこんな会社に原発を任せられるはずは、ない。

スポンサードリンク

関連記事

英国でも打つ手なし、「白人少女1400人レイプ」事件。

 「白人少女1400人レイプ」異様な売春犯罪を常態化させた英国移民社会の裏側(記事)。  産経

記事を読む

韓国を批判できない朝日新聞。 ~産経起訴問題~

 産経新聞の加藤達也・前ソウル支局長が、韓国の朴槿恵パククネ大統領の名誉を毀損きそんしたとして在宅起

記事を読む

朝日新聞の虚偽報道 第二弾「原発所員の撤退」の海外への波紋

投稿されないので、再掲します。  朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも12日目。 今日は

記事を読む

最初に為替操作した米国が、日本と中国の為替操作?を非難する。

 「日本や中国は為替操作し、米国をばかにした」米上院議員団が批判、対応法案を発表(記事)  米

記事を読む

石原慎太郎の引退会見が、必見(2)。 ~橋下徹をヒトラーに喩える~

 昨日に引き続き、石原慎太郎の引退会見について。 昨日は、政治秘話について書いたけど、今日は、橋下

記事を読む

朝日新聞の下衆の極み -マルハン問題-

5/9の朝日新聞の3面記事で、大阪市のフェスティバルゲート跡地が、契約したマルハンが韓流テーマパーク

記事を読む

朝日、「池上彰の現代史授業」を一面広告に出して、許しを請う。

 朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも32日目。 我ながらよく続いているけど、今日はネタが苦しい

記事を読む

朝日の木村社長が、英国から名誉勲章を貰うらしいぞ。

 朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも35日目。 我ながら、よく続いている。 もっと他のことも

記事を読む

大前研一、お前もか。

 従軍慰安婦問題について韓国要人「一言謝れば韓国人は納得」、と大前研一が、解説したそうだ(記事)。

記事を読む

都議会ヤジが、反響を呼んでいる。

 都議会ヤジが、反響を呼んでいる。 欧米のマスコミが、「性差別的な暴言」と非難しているようだ。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
PAGE TOP ↑