*

嘘つき公明党(1)

公開日: : 未分類

前回の衆議院議員選挙で、公明党は維新の会と約束を取り交わし、大阪都構想に賛成するので、大阪の幾つかの区で、立候補を立てないでほしいと要望した。

その結果、4人の公明党衆議院議員が誕生した。

佐藤茂樹、伊佐進一、北側一雄、國重徹の4人である。

公明党は、大阪都構想に賛成するという約束を反故にしたのだから、少なくともこの4人は、議員辞職すべきであろう。

この4人は、大阪府民を騙して、誕生した議員である。恥ずかしくないのか。

日本人は、嘘が大嫌いである。

嘘つき公明党は、許せない。

公明党は、大嘘つきである、と言わないマスコミにも、呆れかえる。

 

 

スポンサードリンク

関連記事

共産党、生活保護費をネコババする。 貧者にとりつく吸血鬼。

 生活保護費を不正受給していたとして、詐欺容疑で逮捕された小林輝子容疑者が、詐取した保護費について「

記事を読む

ハディドは、ロンドン五輪でも工費を3倍に膨らした水泳センターを建てていた。

 建設計画が白紙撤回された東京の新国立競技場をデザインしたのは、イラク出身の女性建築家ザハ・ハディド

記事を読む

ネトウヨは、ネットレジスタンス。

 第二次大戦中、フランスは、ナチスに占領され、屈辱を味わった。 そして、国民は密かにレジスタンス運

記事を読む

1弁護士が、日弁連や京都弁護士会を「政治的な声明は違法だ」と訴える。 正常化への始まり。

 日本弁護士連合会や弁護士会による特定の政治的な主張について「弁護士自治とは全く無縁な『目的外行為』

記事を読む

英国でも打つ手なし、「白人少女1400人レイプ」事件。

 「白人少女1400人レイプ」異様な売春犯罪を常態化させた英国移民社会の裏側(記事)。  産経

記事を読む

水泳・冨田選手裁判、誰かわからない映像。

 どうなったんだろうと思っていた、水泳・冨田選手裁判で、やっとこさ証拠の監視映像が、出てきたようだ。

記事を読む

橋下市長が口火を切った赤旗無理強いが、表面化。

 衆院選前の報道ステーションの党首討論で、四位が政党助成金をなくすべきだ、と言ったら、 橋下市長が

記事を読む

サントリーの対応が糞。 佐野パクリは一部だけ。

 サントリービールは13日、デザイナーの佐野研二郎氏がデザインしたトートバッグの一部を、賞品から取り

記事を読む

邦人輸送の米艦防護「賛成」75%は、驚き

 読売調査で邦人輸送の米艦防護「賛成」75%と出た。 これには、驚いた。  朝日新聞とかTVニュ

記事を読む

日本の一番長い日。 ~そこまで言って委員会NP~

 今日の「そこまで言って委員会NP」は、なかかな良かった。 映画「日本の一番長い日」公開に合わせて

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
PAGE TOP ↑