朝日新聞は、大阪府市民の敵
公開日:
:
朝日新聞
今日6/6の朝日新聞で、大阪の都構想法定協議会での維新の会による反対派差し替えを、いかにも民主主義に反する強攻策をするように、記事を書いている。
朝日新聞は、世論操作を図っている。
とんでもない思い上がりだ。
新聞社は、読者に真実を伝えることによって、料金を得るし、様々なマスコミ特権を得ているのである。
この思い上がりのツケは、大きいぞ。
まず、維新側に理がある理由を述べよう。
(1)都構想法定協議会は、都構想案を作るだけであって、都構想を実施するかどうかは、住民投票で決める。
従って、本来、都構想案は、都構想に賛成の会派だけで作れば良い。
反対派は、反対なのだから案作りにそもそも参加する必要がない。
それでも、案作りに参加したいのなら、法定協議会では、反対の態度を抑えて、案作りに参加するべきである。
反対活動は、法定協議会の外でやるべきである。
従って、法定協議会での反対派の振る舞いは、ルールに反した政治的妨害活動である。
(2)橋下市長は、市民に都構想案を作ってよいか、選挙で問うている。
これ以上ない民主的やり方である。
他政党は、都構想反対の立候補者を立てなかった。
彼らは、民意を問わなかったのである。
彼らは、我々市民の意見を問わずに、自分らの意見を押し通そうというのである。
反民主的である。 彼らは、府市民のことなど、議員にさえなれれば、どうでもよいのである。
どちらが、民主的で、正しいか、明々白々である。
それなのに、橋下市長の選挙に否定的に伝えるマスコミが信じられなかった。
マスコミは、いかにも民主主義が大切であるかのようなふりをしているが、ただ自分等が主張しやすいために、民主主義を利用しているだけである。
政府とマスコミでは、今まで絶対マスコミが民主的であったが、
橋下市長とマスコミでは、橋下市長の方が、民主的であるという、世にも不思議な逆転現象が起きている。
そもそも、なぜ都構想に賛成し、橋下市長を応援しているかと言えば、
昔の大阪市政は、大赤字を垂れ流し、市役所所員による大きな無駄使いがあったからである。
それに、民意も気にせず、世論操作を行おうとする朝日新聞は、大阪府市民の敵である。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
朝日新聞の劣化が甚だしい ~ブログ記事を引っ張り出す~
今朝6/2の朝日新聞の3面記事を見て、驚いた。 白村江の戦いを最古の集団的自衛権となぞらえたブロ
-
-
朝日が、田原談話に飛びついて、投書欄に慰安婦報道を載せる。
朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも24日目。 案外続けられる。 朝日が記者会見を開くまで書
-
-
朝日新聞、かなり紙面を割いて、池上彰の掲載拒否を謝罪する。
朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも31日目。 いつまで、続くことやら。 朝日が記者会見を開
-
-
田原総一朗が、朝日の慰安婦虚偽報道を庇う。
朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも8日目。 まだ、毎日毎日ネタが出てくるね。 とにかく、朝
-
-
朝日、安倍首相に捏造を指摘される。
朝日新聞が、枝野議員を巡る資金問題で、安倍首相が、これで「撃ち方やめになればいい」と側近議員に述べ
-
-
朝日の社長は、企業の経営者じゃない。 ~社員への訓示メールが酷い~
朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも29日目。 ちょっとショッキングな事件だ。 朝日が記者会
-
-
朝日に広告だしてる企業の講談社、三省堂は、見識を疑うね。
朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも11日目。 今日は何もない。 期待していた、「たかじんの
-
-
朝日の木村社長が、英国から名誉勲章を貰うらしいぞ。
朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも35日目。 我ながら、よく続いている。 もっと他のことも
-
-
辛坊さんお帰り、田嶋陽子さんも帰ってきちゃったよ。 ~たかじんの委員会~
朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも34日目。 今日は、ちょっとだけ触れる。 朝日が記者会見
-
-
朝日新聞が集団的自衛権の記事だらけでウザイ。
さあ、いよいよ、朝日新聞が集団的自衛権反対の旗をふりかざして、国民操作に動き出した。 今日6/1
- PREV
- 維新分党後の振る舞い ~中田宏と片山虎之助~
- NEXT
- 安倍首相は凄いかもしれない ~JA全中廃止~