*

タブーに踏み込んだ、そこまで言って委員会。

公開日: : 未分類

 今日の「そこまで言って委員会」は、日米のタブーとも言える問題に踏み込んだ。
テーマは、
・日本は、米国の陰謀によって、米国と戦争させられた。
・原爆投下は、ホロコーストだ。
・GHQは日本の洗脳政策WGIPによって精神の奴隷化を図ろうとした。
と凄く過激。

 面白かったねえ。

 井上和彦と竹田恒泰は、日本側。 ケント・ギルバートも。
ケント・ギルバートは、その日本寄りの発言でネットで有名になってきて、今回呼ばれたようだ。
辛坊治郎に関口と同じ番組に出てたんでしょう、と突っ込まれてたけど。

 ケビン・メアと宮家邦彦は、米国側。
この二人の話は、全然理屈が通ってなかったな。
宮家邦彦は、必死になって、米国を弁護してた。
こいつは、何者だ。
日本人のふりをした不良外人か?
不良外人の巣窟、立命館の客員教授という肩書のようだが。

 3つの問題については、すべて米国が悪い。
ネットで真実が暴かれるようになったから、何が真実かわかるようになってきた。
米国側の反論は筋が通っていない。

 ただ、米国のやったことは、功罪相半ばするところもあるから、一方的に非難できない。
しかし、そうは言っても、原爆投下に関しては、米国は謝罪すべきだ。
謝罪が遅れれば遅れるほど、日本人は米国を嫌いになっていくだろう。
賠償など不要。 しかし、謝罪は必須だよ。

 それにしても、ケント・ギルバートを呼ぶとは、さすが「そこまで言って委員会」。
フィフィも呼ばれるんじゃないかな。
もしかして、テキサス親父も呼ばれるかも。

ただ、今は米国を刺激しても、一文の得にもならん。
今は不良外人問題に特化すべきだよ。

スポンサードリンク

関連記事

no image

自民党が圧勝。しかし奴らもしぶといね。

 今回の衆議院選挙、自民党が圧勝した。 当選者数。  自民党が、前回選挙と同じくらい圧勝

記事を読む

アジア大会、バトミントンの風問題で日本コーチに謝らせた奴は、どこのどいつだ。

 仁川アジア大会のバドミントン会場で空調が意図的に操作された可能性を指摘した日本代表の舛田圭太コーチ

記事を読む

野々村県議のは、犯罪だろ?

 議会で、泣き喚いて、一躍有名になった兵庫県の野々村竜太郎県議は、説明できない政務費はすべて返還する

記事を読む

日本がイスラエルと準同盟国に。危険だろ。

 日本がイスラエルと準同盟国になった、と5/12声明があったらしい。 2ヶ月も前の話しで、びっくり

記事を読む

哀しき桑田ケースケ。

 桑田ケースケが、大バッシングを受けてるね。 コンサートで、日の丸にバツを入れた映像を流したり、安

記事を読む

カジノ法案が成立するかも?

 カジノ法案 次期臨時国会で成立の機運高まる、と産経で報道されていた。 カジノ法案は、反対だなあ。

記事を読む

「昭和天皇実録」 ~たかじんの委員会~

 「昭和天皇実録」が、刊行開始されたそうだ。 それを機会に、たかじんのそこまで言って委員会で特集が

記事を読む

大阪都構想の協定書が無事通った。 橋下市長も他党のバカ話によくつきあってるよ。

 大阪都構想の協定書が無事やっと通った。 その法定協議会がこのサイト見れる。 1時間47分もあっ

記事を読む

サントリーの対応が糞。 佐野パクリは一部だけ。

 サントリービールは13日、デザイナーの佐野研二郎氏がデザインしたトートバッグの一部を、賞品から取り

記事を読む

参議院選挙の比例代表の結果に暗澹。

 参議院選挙で、改憲派が2/3を超えた結果は良かったけど、 比例代表各党派の得票結果を見た時、暗然

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
PAGE TOP ↑