*

朝日、慰安婦問題で、鳥越さんと討論する。

公開日: : 朝日新聞

 昨日だけど、朝日新聞が読者に向き合い考えると称して、鳥越俊太郎と4部の記者との討論記事を載せていた。

 政治部の園田記者と社会部の清水記者、他2名。
清水が弁解する。 誤りは検証した。 同時に慰安婦問題の本質に言及した。
鳥越:それは、切り分ける必要がある。 間違いは間違いとして、潔く謝る。
(鳥越は毎日OBなのに、まともな事を言うな。)
園田:今回の最大の問題点は、池上さんのコラムの掲載を見合わせたことだと思う。
   反日と叩かれるが、現場で、最も重要なことは萎縮しないこと。
   攻めのジャーナリズムを貫くことだと思う。

 朝日は、読者が何を怒っているのか、ちっともわかっていない。
どうしようもない奴らだ。
相変わらず、萎縮してはならない、と正義面している。

 わざと嘘の報道を流したことが、最大の問題なのだよ。
決して、間違いではない。
報道機関として、致命的なことをした。
そこに触れなければ、反省したことにならない。
そして、誰にも信用してもらえない。
今後どんなに、いい記事を書いたとしても、それを信用してもらえないのだよ。
わざと嘘をつきました、すみません。から出発しないと、朝日の再生はない。
そこは、決して外せない。

 珊瑚礁問題も酷かったが、今度のは、あんなものじゃないほどスケールのでかい大問題なのだから。
やったことは、一緒だよ。
根っこは同じ。

スポンサードリンク

関連記事

田原総一朗が、朝日の慰安婦虚偽報道を庇う。

 朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも8日目。 まだ、毎日毎日ネタが出てくるね。 とにかく、朝

記事を読む

朝日が産経に「吉田調書」の件で抗議する。「慰安婦虚偽」はどうした?

 朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも13日目。  産経が、「吉田調書」の件で、「所長命令に

記事を読む

朝日の慰安婦虚偽報道、女性の7割が検証不十分と回答。

 朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも7日目、1週間経った。 まだ、イケルね。  産経が手を緩

記事を読む

朝日新聞は拝金主義だったのか!

ネットで調べごとをしていたら、たかじんのそこまでいって委員会で有名になった中部大学教授・武田邦彦の音

記事を読む

朝日新聞の政治部独裁政権。

 朝日新聞の原発・吉田調書の嘘には、ホント頭にきたんだよな~。 原発反対論者にとっては。 多くの

記事を読む

東電は、NY紙に投稿なんかせず、損害賠償請求すべき。慰謝料は福島の人へ。

 東京電力の広瀬直己社長が、ニューヨーク・タイムズに投稿、朝日が原発吉田報道を間違いと認め、撤回した

記事を読む

朝日の木村社長が辞任。 でも辞めてない。

 朝日新聞の木村社長が辞任を発表した。 しかし、木村社長は、やめても特別顧問で残るらしい。 さす

記事を読む

朝日は人権を攻撃の道具としてしか考えていない

もう1年半前の話になるので、申し訳ないのだが、マスコミの本性が露骨に現れた事件なので書いておきます。

記事を読む

朝日新聞、旧軍人遺族による名誉毀損の集団賠償に怯える。

 朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも28日目。 今日は、てんこ盛りなので、第二弾。  これは

記事を読む

朝日新聞、半歩前進 ~集団的自衛権~

マスコミについて、批評をやりたいと思っているので、良ければ良いと書きます。 今日5/18の3面

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
PAGE TOP ↑