*

安倍首相、シンガポールで積極的平和主義を実践する。

公開日: : 最終更新日:2014/06/01 安倍首相

 安倍首相が、シンガポールでのアジア安全保障会議で講演し、中国を念頭に非難した。
安倍首相は、首相就任後、2013年には、13回も海外へ訪問している。
ここ10年では、一番多い。
唯訪問しているだけでなく、積極的に発言、行動している。
良く、頑張っているよ。
やっぱり、海外でも堂々と話せる人間でないと、ダメだな。
そうでない政治家は、これからは日本の首相になってはダメだな。
その視点で、メディアも有権者も、判断するようにならなければならない。
 こう書いても、安倍首相を全面的に応援しているわけではない。
自民党の限界内では、頑張っていると思っているだけで、
既得権益の改革である公務員改革、原発廃止、農政改革をやって初めて手放しで褒めれる。

スポンサードリンク

関連記事

復帰した 林 芳正農林水産大臣って、テロ資金法案を棄権してるんだね。

 前西川農林水産大臣が辞任して、林 芳正が大臣に復帰している。 西川氏の辞任は、補助金交付企業から

記事を読む

安倍首相は、どんだけ心が広いんや。 産経のおぞましいニュース写真。

 産経のニュースで、首相主催「桜を見る会」賃上げの成果強調 後半国会「戦後以来の大改革」という記事を

記事を読む

安倍首相 vs 共産・小池、安倍の貫禄勝ち。

 人道支援演説めぐり共産「2人への危険、認識あったのか」vs首相「テロリストに気配り必要ない」(産経

記事を読む

韓国に親書を渡しながら、一方で通貨スワップを切る安倍首相。

 自民党の二階総務会長が観光業界の関係者ら1400人を率いて訪韓している(記事)。 二階氏によると

記事を読む

「悪い『高利貸し』からお金を借りた企業は、その場しのぎで未来を失う」 by 安倍ちゃん

 安倍首相が、BSフジの番組で、AIIBについて「アジアのインフラの需要、インフラが出来上がっていく

記事を読む

安保法案から新国立競技場まで片付ける安倍首相。 やるね。

 安倍首相は16日午後、集団的自衛権の行使容認を含む安全保障関連法案が衆院本会議で可決させた(産経記

記事を読む

安倍政権が矢継ぎ早に政策を決めつつある。

 安倍政権が、矢継ぎ早に政策を決めつつあるようである。 JA全中の廃止(自民党に骨抜きにされるかど

記事を読む

やっとこさ安保法案成立。 不良外人が出てくるわ出てくるわ。

 やっとこさ安保法案が成立した。 本当は、日本人だけできっちりと議論したいとこだけどね。 ここは

記事を読む

安倍首相、「めぐみさん帰国まで私の使命は終わらない」

 安倍首相が、長州「正論」懇話会で、拉致被害者に触れ、「(めぐみさんの両親の)横田滋さんと早紀江さん

記事を読む

安倍首相のZEROでのイヤホン外しに難癖をつけるクソ議員。

 イヤホンめぐり首相、野党議員を一喝 「取材拒否か」との追及に「事実ねじ曲げだ」(記事)  維

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
PAGE TOP ↑