*

安倍政権が矢継ぎ早に政策を決めつつある。

公開日: : 安倍首相

 安倍政権が、矢継ぎ早に政策を決めつつあるようである。
JA全中の廃止(自民党に骨抜きにされるかどうか戦っているようだが)、法人税率の20%台への引き下げ、集団的自衛権の閣議決定、年金の債券以外の運用比率増大、と次々に政策を決めて行こうとしている。 やっと政治がアグレッシブに動き出した。
安倍政権は、大したものである。 結果がどうなるかは、なんとも言えないが。
しかし、よく考えて、良いと判断できれば、どんどん実行していかなくてはならない。
それじゃないと、社会が停滞してしまう。
 それにしても、自民党がこれだけ良い政治をできるようになったのは、政権交代のおかげだと思う。 どれだけ酷い政治をしても、政権の座についていた自民党は、腐りきってしまったが、政権の座を離れ、いい政治をしないと、見放されると、思い知ったのである。
政権交代は、絶対必要と考えて、そう投票もしていたが、その効果が出たのである。
民主党の政治があれほど酷いとは、予想外だったが、一時的にどんなに高く付いたとしても、長い目で見れば、良かったのである。 政権交代がなければ、現在の今のところの良い政治は、なかったと思う。

スポンサードリンク

関連記事

朝日新聞読者は、どこに流れているのか?

 9/11の朝日新聞の謝罪会見で、「朝日新聞購読者は、どれくらい変化しましたか?」というそれを聞くか

記事を読む

どの新聞調査でも、内閣不支持率が多かった。 何も知らない国民達。

 新聞主要各紙で内閣不支持率が支持率を逆転 それでも支持率4割 自民支持率も崩れず(産経記事)。

記事を読む

安倍首相、「めぐみさん帰国まで私の使命は終わらない」

 安倍首相が、長州「正論」懇話会で、拉致被害者に触れ、「(めぐみさんの両親の)横田滋さんと早紀江さん

記事を読む

安倍首相は凄いかもしれない ~JA全中廃止~

 自民党では、既得権益を打破できないと考えているので、安倍首相のやれることには、限界があると考えてい

記事を読む

安倍首相が集団的自衛権巡り会見 ~国民に語りかける演説~

今日5/15、安倍首相が集団的自衛権に関して会見を実施した。 集団的自衛権を行使できるよう憲法

記事を読む

安倍首相、衆議院解散を発表。 素晴らしい演説。

 安倍首相が、先ほど19:10からの会見で、衆議院解散を発表した。 とても素晴らしい演説だった。

記事を読む

やっとこさ安保法案成立。 不良外人が出てくるわ出てくるわ。

 やっとこさ安保法案が成立した。 本当は、日本人だけできっちりと議論したいとこだけどね。 ここは

記事を読む

安倍首相、シンガポールで積極的平和主義を実践する。

 安倍首相が、シンガポールでのアジア安全保障会議で講演し、中国を念頭に非難した。 安倍首相は、首

記事を読む

韓国に親書を渡しながら、一方で通貨スワップを切る安倍首相。

 自民党の二階総務会長が観光業界の関係者ら1400人を率いて訪韓している(記事)。 二階氏によると

記事を読む

安保法案から新国立競技場まで片付ける安倍首相。 やるね。

 安倍首相は16日午後、集団的自衛権の行使容認を含む安全保障関連法案が衆院本会議で可決させた(産経記

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
PAGE TOP ↑