*

朝日に慰安婦虚偽報道の記者会見を開かせるべきだ(2)。

公開日: : 朝日新聞, 橋下徹、 維新の会

 昨日、朝日の慰安婦虚偽報道、朝日は記者会見を開くべきだ、と書いたが、
開かせるべきだ、で今日も書きます。
 朝日が自主的に記者会見を開くのがベストだが、しないなら、他紙が要求すべきだ。
マスコミも日本の一企業。
市民に対して、説明責任がある。
このキャンペーンを張るのは、特に、産経新聞にその使命がある。
頑張って欲しい。
自分にも跳ね返ってくることもあるかもしれない、と思って、躊躇するかもしれないが、そこは日本マスコミの進歩のためと思って、行動すべきだ。
今、そういうリスクを取るべき時だ。
現実的に考えれば、購読者数から言って、産経新聞は衰退していくしかない。
阿比留氏の努力で掴んだチャンスだ。
今、やらなくてどうする、という感じだ。

 しかし、この朝日の慰安婦虚偽報道については、橋下市長のコメントがすごく的を得てるねえ~。
そして、圧倒的に正しい。
8/7の囲み取材で、慰安婦問題で、ポイントとなるのは、強制連行があったかどうか。
それがなかったら、平和条約で解決できる戦争責任だ、というのは、全く正しいよ。
そして、朝日記者への一言が秀逸だね。
朝日記者へ。 あの記事見て、どう思うんですかね?
ぼくだったら、すぐ辞めますけどね、そんな会社。
ここまでのことやって、よく、いれますよね。
すごい精神状態ですよ。 政治家向きですよ。
日韓関係をここまでこじらせたのは、朝日の責任。
全く、同感。
これほど、すっきり正しく言ってくれる、政治家なんて、いないよ。

 橋下市長は、言論機関同士でやりあってほしい、とか言ってるけど、そんなんじゃダメだ。
記者会見を開くべき。
日本の一企業が、果たすべき説明責任だ。
 もし、朝日が記者会見を開かないのなら、今後、企業は朝日新聞の質問に対してだけは、答える必要がない。
拒否すればいい。 あんただって、説明責任を果たしてないじゃないか、と言えばいい。
世論は支持するよ。
今後、日本の企業は、朝日新聞を、無視したらいい。

スポンサードリンク

関連記事

朝日新聞読者は、意外と慰安婦虚偽報道を知らない。

 朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも17日目。 朝日が記者会見を開くまで書く。  以外に

記事を読む

慰安婦で新談話を自民が要請。 朝日新聞は他人事。

 朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも16日目。 朝日が記者会見を開くまで書く。  今日の

記事を読む

朝日新聞、待ってましたとばかりに、御嶽山噴火を報道する。

 朝日新聞が、御嶽山噴火をこれ以上ないという大きさの見出しで、記事を書いていた。 慰安婦虚偽報道を

記事を読む

凄すぎる。 都構想に地下鉄民営化等の改革案件がすべて含まれていたとは。 

 都構想の賛否の住民投票がほぼ決まりかけている中、橋下市長が大阪読売TVの「深層News・地方創生 

記事を読む

橋下市長、お帰り。 さっそく朝日にご挨拶のお言葉。

 朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも26日目。 ネタに苦しんでも、大分書けるようになってきた。

記事を読む

橋下市長、関電株を売ると言って脅す。

 橋下市長が、株主総会で、答弁次第では本日をもって物言う株主に関電株を売り渡す、と迫った。 脅しだ

記事を読む

マスゴミ降参。 橋下市長の会見が無風状態に。

 橋下市長の1/16の定例会見がいつも通り行われた。  ヘイトスピーチの訴訟費用負担、タブレッ

記事を読む

朝日が腐敗の温床、大阪市職員の労働組合を擁護する。

 大阪市が昔職員3万人に実施したアンケートを「不当労働行為」と認定した中労委の命令に、橋下市長が従う

記事を読む

朝日、安倍首相に捏造を指摘される。

 朝日新聞が、枝野議員を巡る資金問題で、安倍首相が、これで「撃ち方やめになればいい」と側近議員に述べ

記事を読む

産経新聞に変えた方がいいですよ。 ~橋下市長の演説~

 橋下市長の【都構想タウンミィーティング】の動画10/5を見た。 相変わらず、演説は面白い。 そ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
PAGE TOP ↑