テロ資金法案の採決の結果が面白い。
公開日:
:
未分類
驚愕のブログ「余命3年時事日記」で、
「特別な理由がないかぎり衆院解散総選挙はありませんね。」
という記事が11/16にアップされていたが、もうひとつ興味深いことが書かれていた。
ところで「テロ資金提供処罰法改正案」の参院本会議採決で面白い結果が出ております。
反対
日本共産党... 井上哲士 市田忠義 紙智子 吉良よし子 倉林明子 小池晃 田村智子 大門実紀史 辰已孝太郎 仁比聡平 山下芳生
社会民主党.....又市征治 吉田忠智
無所属.........山本太郎
棄権
自由民主党.....礒崎陽輔 太田房江 吉川ゆうみ 金子原二郎 武見敬三 長谷川岳 林芳正 三原じゅん子 島尻安伊子
民主党....... 直嶋正行 福山哲郎
社会民主党.....福島みずほ
山崎正昭(参院議長)
自民党で8人も棄権しているのが、驚きだ。
太田房江って、あの大阪府知事だった女だぞ。
今、自民党参議院議員かよ。
知らなかった。
どうりで、大阪府が滅茶苦茶になるわけだ。
酷すぎる。
怒り心頭だよ。
武見敬三って、日本医師会の会長であった武見太郎の息子じゃないか、これはどういうことだ?
武見敬三の姉が、麻生の弟の夫人って、どういうことだ?
林芳正って、防衛大臣だった男だぞ。
極めてまともに見えるのに。
福島みずほが、反対でなくて、棄権ってのも、訳がわからんな。
棄権にしたからといって、助かるわけでもないのに。
賛成でも助からんけど。
全く、奇々怪々、寄生獣の世界だよ。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
たかじんの父親が在日とは驚き。
やしきたかじんの父親が、在日韓国人だったことが、たかじんの評伝で明らかにされた(参照)。 まあ
-
-
ネトウヨは、ネットレジスタンス。
第二次大戦中、フランスは、ナチスに占領され、屈辱を味わった。 そして、国民は密かにレジスタンス運
-
-
不良外人?にはめられ、甘利大臣辞任。一息入れといてくれ。
甘利大臣が辞任した。 甘利大臣は、以前書いたように、TPP交渉の大立役者だ。 自分としては、次
-
-
醜悪すぎる、「生活の党と山本太郎となかまたち」。
小沢一郎が代表を務める「生活の党」に、山本太郎参院議員が入党して、「国会議員5人以上」の政党要件を
-
-
整形で鼻崩壊の中国女性、中国の汚染された空気を吸ったせいと言われる。
韓国で美容整形手術を受けたある中国人女性の鼻が手術から半月後にボロボロになり、女性は中国の病院に駆
-
-
ベトナム人は根性がある!
ベトナム人は根性があるねえ~。 中国が石油掘削作業を始めた南シナ海の西沙諸島海域で、中国の公務
-
-
安藤忠雄、男らしく記者会見す。 けどダメだな。
新国立競技場の総工費が1300億円から2520億円に倍増した問題で、デザイン案の審査委員長を務めた
-
-
石原慎太郎の引退会見が、必見(2)。 ~橋下徹をヒトラーに喩える~
昨日に引き続き、石原慎太郎の引退会見について。 昨日は、政治秘話について書いたけど、今日は、橋下
-
-
強姦ビデオで脅す弁護士。 この行方で弁護士会の汚染度がわかる。
強姦罪に問われた宮崎市のマッサージ店経営者の弁護人が、被害を訴えた女性客側に「当時の様子を撮ったビ
-
-
最終防衛兵器登場、日本でもっと大型のを作れる筈。
核ミサイルが発射されたら、パトリオットみたいな当たるか当たらないかわからないような物じゃなく、レー
- PREV
- 安倍首相、衆議院解散を発表。 素晴らしい演説。
- NEXT
- 野田佳彦前首相が、一人ぼっちで演説。