テロ資金法案の採決の結果が面白い。
公開日:
:
未分類
驚愕のブログ「余命3年時事日記」で、
「特別な理由がないかぎり衆院解散総選挙はありませんね。」
という記事が11/16にアップされていたが、もうひとつ興味深いことが書かれていた。
ところで「テロ資金提供処罰法改正案」の参院本会議採決で面白い結果が出ております。
反対
日本共産党... 井上哲士 市田忠義 紙智子 吉良よし子 倉林明子 小池晃 田村智子 大門実紀史 辰已孝太郎 仁比聡平 山下芳生
社会民主党.....又市征治 吉田忠智
無所属.........山本太郎
棄権
自由民主党.....礒崎陽輔 太田房江 吉川ゆうみ 金子原二郎 武見敬三 長谷川岳 林芳正 三原じゅん子 島尻安伊子
民主党....... 直嶋正行 福山哲郎
社会民主党.....福島みずほ
山崎正昭(参院議長)
自民党で8人も棄権しているのが、驚きだ。
太田房江って、あの大阪府知事だった女だぞ。
今、自民党参議院議員かよ。
知らなかった。
どうりで、大阪府が滅茶苦茶になるわけだ。
酷すぎる。
怒り心頭だよ。
武見敬三って、日本医師会の会長であった武見太郎の息子じゃないか、これはどういうことだ?
武見敬三の姉が、麻生の弟の夫人って、どういうことだ?
林芳正って、防衛大臣だった男だぞ。
極めてまともに見えるのに。
福島みずほが、反対でなくて、棄権ってのも、訳がわからんな。
棄権にしたからといって、助かるわけでもないのに。
賛成でも助からんけど。
全く、奇々怪々、寄生獣の世界だよ。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
ネトウヨブログは、現代の川柳。
余命さんが褒めてたので、2ch系ネトウヨブログの「保守速報」と「News U.S.」をよく見てる。
-
-
参議院選挙の比例代表の結果に暗澹。
参議院選挙で、改憲派が2/3を超えた結果は良かったけど、 比例代表各党派の得票結果を見た時、暗然
-
-
醜悪すぎる、「生活の党と山本太郎となかまたち」。
小沢一郎が代表を務める「生活の党」に、山本太郎参院議員が入党して、「国会議員5人以上」の政党要件を
-
-
カジノ法案が成立するかも?
カジノ法案 次期臨時国会で成立の機運高まる、と産経で報道されていた。 カジノ法案は、反対だなあ。
-
-
「日本の女子中高生の13%援助交際」、オランダがインドネシア独立の恨みを晴らそうとする。
外務省は、先月下旬に来日した国連特別報告者が「日本の女子生徒の13%が援助交際に関わっている」と発
-
-
大阪都構想の協定書が無事通った。 橋下市長も他党のバカ話によくつきあってるよ。
大阪都構想の協定書が無事やっと通った。 その法定協議会がこのサイト見れる。 1時間47分もあっ
-
-
河野洋平は、表に出ろ
河野洋平元官房長官が、月刊誌「世界」で、安倍首相の国会答弁の姿勢が上から目線などと批判したらしい。
-
-
余命さんのブログが削除されてる。
今や、ネットレジスタンスをやってる人々が一番注目してるだろうブログ、「余命3年時事日記」が、今日削
-
-
都構想がレールに乗って、走り出した。 もう止まらない。
30日に急遽再開された大阪府、大阪市の法定協議会で、来年1月13日に協定書をまとめることが決まった
-
-
石原慎太郎の引退会見が、必見(2)。 ~橋下徹をヒトラーに喩える~
昨日に引き続き、石原慎太郎の引退会見について。 昨日は、政治秘話について書いたけど、今日は、橋下
- PREV
- 安倍首相、衆議院解散を発表。 素晴らしい演説。
- NEXT
- 野田佳彦前首相が、一人ぼっちで演説。