*

安倍首相 vs 共産・小池、安倍の貫禄勝ち。

公開日: : 安倍首相

 人道支援演説めぐり共産「2人への危険、認識あったのか」vs首相「テロリストに気配り必要ない」(産経記事)。

 安倍晋三首相が3日の参院予算委員会で、「イスラム国」が日本人2人を殺害したとみられる事件をめぐり、共産党の小池晃政策委員長と“バトル”を繰り広げる一幕があった。

小池:「最近も殺戮(さつりく)を行い批判を浴びているイスラエルと軍事協力をし、そのイスラエルの首相と肩を並べ『テロと戦う』と述べることが、中東諸国の人々にどう受け止められるのかを考慮したのか」
安倍:「今の小池さんの考え方は全く間違っている。私がイスラエルと関係を持ち、イスラエルにアラブの考え方を伝えることはアラブの国々が望んでいることだ」
「エジプトでもヨルダンでもパレスチナでも私がイスラエル首相と会談して言うべきことを言い、中東和平に向けて進んで行くことを促したことに対して評価されている」

小池:「『非軍事の人道支援』という表現はない。2人の日本人に危険が及ぶかもしれないという認識があったのか。首相の言葉は重い」
安倍:「いたずらな刺激は避けなければいけないが、テロリストに過度な気配りをする必要はない。ご質問はISIL(イスラム国)に対して批判をしてはならないような印象を受ける」

 安倍首相は、とてもまっとうなことを、堂々と言っている。
素晴らしいに尽きる。
テロにもマスゴミにも屈しないという強いメッセージに感じられる。
イスラエルには、アラブに気を配れと言い、
ISILには、過度な気配りをする必要はない。
ご質問はISILに対して批判をしてはならないような印象を受ける。

完璧な答え方だ。
しかも、信念が感じられる。
小泉以来の名首相だよ。

スポンサードリンク

関連記事

どの新聞調査でも、内閣不支持率が多かった。 何も知らない国民達。

 新聞主要各紙で内閣不支持率が支持率を逆転 それでも支持率4割 自民支持率も崩れず(産経記事)。

記事を読む

安倍首相、韓国外交に踏み込む。 ~韓国への在日米軍出動~

 安倍晋三首相が15日の参院予算委員会で、朝鮮半島有事に際しての在日米軍基地からの米海兵隊出動につい

記事を読む

安倍首相のイヤホンに雑音を流し込んで、キレさせ、大笑いする「ZERO」。

 「安倍首相が生中継で質問を無視し持論を熱弁 村尾キャスターの名指し批判も」 という記事を見た。

記事を読む

安倍首相の「いまだ木鶏たりえず」。

 安倍首相が、この前、民主党の玉木雄一郎議員に「日教組」とヤジを飛ばしたことについて、25日の衆院予

記事を読む

韓国に親書を渡しながら、一方で通貨スワップを切る安倍首相。

 自民党の二階総務会長が観光業界の関係者ら1400人を率いて訪韓している(記事)。 二階氏によると

記事を読む

安保法案から新国立競技場まで片付ける安倍首相。 やるね。

 安倍首相は16日午後、集団的自衛権の行使容認を含む安全保障関連法案が衆院本会議で可決させた(産経記

記事を読む

安倍さんの「我が軍」発言、本音が出ちゃったね。

 国会で維新の党の真山勇一氏が自衛隊の訓練の目的を尋ねたのに対し、首相は「我が軍の透明性を上げていく

記事を読む

安倍首相の米議会での歴史的名演説。 素晴らしすぎる。

 安倍総理大臣が日本時間の30日未明、アメリカ議会上下両院の合同会議で、日本の総理大臣として初めて演

記事を読む

安倍首相がリトマス試験紙になっている。

 猛烈な勢いで、反安倍が叫ばれている。 異常なほどだ。 マスゴミ、左翼のみならず、芸能人まで言い

記事を読む

復帰した 林 芳正農林水産大臣って、テロ資金法案を棄権してるんだね。

 前西川農林水産大臣が辞任して、林 芳正が大臣に復帰している。 西川氏の辞任は、補助金交付企業から

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
PAGE TOP ↑