*

「悪い『高利貸し』からお金を借りた企業は、その場しのぎで未来を失う」 by 安倍ちゃん

公開日: : 安倍首相

 安倍首相が、BSフジの番組で、AIIBについて「アジアのインフラの需要、インフラが出来上がっていく中で資金需要があるのは事実」と指摘した。同時に、「悪い『高利貸し』からお金を借りた企業は、その場しのぎで未来を失う」と述べ、組織運営の透明性や、ずさんな融資が行われないような体制整備が重要と指摘した(記事)。

 悪い『高利貸し』と、はっきり言ったね。
痛快。
しかも、あからさまに中国を名指ししているのではなく、暗にはっきりと言っているのが、うまい。
大人の弁舌だ。

 これが、麻生になると、海外メディア嘲り「爆笑」 世界に恥さらす、と書かれてしまう(記事)。
中国政権メディアを、報道の自由がない、と嘲笑っただけで、全然正しいんだけど、そこはうまく嘲らないと。
本音で露骨に語りすぎるんだね。
しかし、それが名言につながることも、たまにある。
AIIBについて、
「お金を貸すという事は、返ってこないお金は貸せない。返ってこないお金は“やる”って言うんだからね」
「(インフラ整備の)ニーズがあると言うのはわかる。米国が“世界銀行”、日本は“アジア開発銀行(ADB)”、ヨーロッパが“国際通貨基金(IMF)”、其々責任を持って遣っている。
日本は1905年日露戦争をやるに当たって戦時公債を発行した。1000万ポンドである。日本は1日も遅れず、1銭たりとも約定を違えず全額を返した。名も知られない東洋の小さな黄色人種にお金を貸した英国にも凄かっただろうが、1銭たりとも、1日も約定を違えずキチンと払った。今日、世界で他国の外貨で金を借りて、返済が滞った事が一回もない国が、日本以外にあるならば教えてくれ。是非俺はそれを知りたい。他の国の中央銀行総裁も知らない」。
「だから、お金と言うのは、貸したら返ってくるものだと日本人は思っているのだ。子供の時から躾けられて来たんだからだ。しかし、今、借りたお金を返さない方が多いのではないの???・・・世界で借りたお金を約定通り返さない国の方が多い。

素晴らしい話しっぷりだね。
これは、快哉をあげたくなる。

 さらに、安倍首相は、番組でこう語ったそうだ。

訪米時に米議会で行う演説では「アジア太平洋地域の平和と安定を含めて世界に貢献する日米同盟について話をしたいと思っている」とした上で、過激主義や感染症、気候変動、災害など、国際的な課題に日米が取り組むというメッセージを発したいと語った。

このほか安倍首相は、今年出す予定の戦後70年談話に言及。第2次大戦の反省や謝罪を盛り込んだ過去の首相談話の文言を踏襲しない考えを示した。安倍首相は「基本的に歴史認識は継いでいくということは言っている。引き継いでいくと言っている以上、これをもういちど書く必要はない」と述べた。

 うまいねえ。
実に、うまい。
そして、本物。

小泉以来の名首相だ。

スポンサードリンク

関連記事

やっとこさ安保法案成立。 不良外人が出てくるわ出てくるわ。

 やっとこさ安保法案が成立した。 本当は、日本人だけできっちりと議論したいとこだけどね。 ここは

記事を読む

安倍首相は凄いかもしれない ~JA全中廃止~

 自民党では、既得権益を打破できないと考えているので、安倍首相のやれることには、限界があると考えてい

記事を読む

安倍首相、「めぐみさん帰国まで私の使命は終わらない」

 安倍首相が、長州「正論」懇話会で、拉致被害者に触れ、「(めぐみさんの両親の)横田滋さんと早紀江さん

記事を読む

安倍首相、衆議院解散を発表。 素晴らしい演説。

 安倍首相が、先ほど19:10からの会見で、衆議院解散を発表した。 とても素晴らしい演説だった。

記事を読む

クソを相手に真面目に答えなければならない民主主義。 安倍vs辻元。

安倍首相VS辻元氏(下)「一生懸命、おとしめようという努力は認める」…首相が語った“宰相の矜恃” (

記事を読む

どうやら衆議院の年内解散は、本当のようだ。

 どうやら衆議院の年内解散は、本当のようだ。  今回の解散話の現れ方が、面白かったねえ~。

記事を読む

安倍首相のイヤホンに雑音を流し込んで、キレさせ、大笑いする「ZERO」。

 「安倍首相が生中継で質問を無視し持論を熱弁 村尾キャスターの名指し批判も」 という記事を見た。

記事を読む

安倍さんの「我が軍」発言、本音が出ちゃったね。

 国会で維新の党の真山勇一氏が自衛隊の訓練の目的を尋ねたのに対し、首相は「我が軍の透明性を上げていく

記事を読む

どの新聞調査でも、内閣不支持率が多かった。 何も知らない国民達。

 新聞主要各紙で内閣不支持率が支持率を逆転 それでも支持率4割 自民支持率も崩れず(産経記事)。

記事を読む

復帰した 林 芳正農林水産大臣って、テロ資金法案を棄権してるんだね。

 前西川農林水産大臣が辞任して、林 芳正が大臣に復帰している。 西川氏の辞任は、補助金交付企業から

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
PAGE TOP ↑