安倍さんの「我が軍」発言、本音が出ちゃったね。
公開日:
:
安倍首相
国会で維新の党の真山勇一氏が自衛隊の訓練の目的を尋ねたのに対し、首相は「我が軍の透明性を上げていくことにおいて、大きな成果を上げている」と語り、直後は「自衛隊は規律がしっかりしている」と続けた。
安倍さん、思わず本音が出ちゃった。
日本の軍隊であって、あんたの軍隊じゃないだろう、と突っ込みたくなる発言だね。
昔の自分なら、安倍は何考えているんじゃ、と思っただろう。
今は、これっぽっちも思わないが。
大体、首相は、自衛隊の最高指揮官でもあるからね。
我が軍と言っても、おかしくはない。
けど、違和感はあるな。 そうは言っても。
麻生とかが言ったら、てめえ、何言ってるんじゃぼけ、となるから。
安倍さん的なニュアンスを汲み取れば、自分の軍隊という意味はこれっぽっちもなくて、「我が日本の軍隊」が「我が軍」になってしまったんだと思う。
日本の自衛隊に対する、誇りがこういう言葉になったんだと思う。
これは、自衛隊員は、嬉しいと思うよ。
士気が上がっていると思う。
余命さんによれば、国内テロ戦勃発まじかだからね。
これは、外野が黙ってないだろう、と思っていたら、さっそく噛みついたね。
民主党の枝野幸男幹事長は25日の記者会見で、安倍晋三首相が国会で自衛隊を「わが軍」と答弁したことについて「憲法に陸海空軍その他の戦力を持たないと明記されている。説明がつかない」と批判した。「わが国の自衛隊であり、安倍さんのものではない」とも語った。
これには、おまえが、「わが国」と言うな、と突っ込みたくなったね。
お前の国は、お隣だろう。
これに対し、菅(すが)官房長官は同日午後の記者会見で「まったく問題ではない。外国の軍隊との共同訓練の質問があり、その流れの中で言った。すぐに『自衛隊』とも言っている」と反論。「自国の防衛を主たる任務とする組織を軍隊と呼ぶのであれば、自衛隊も軍隊のひとつだ。自衛隊は一般的に国際法上は軍隊に該当する」とも説明した。
菅(すが)さん、さすが。
鉄板コンビだね。
菅直人と同じ名前なんが、不愉快なんだよね。 まぎらわしい。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
韓国に親書を渡しながら、一方で通貨スワップを切る安倍首相。
自民党の二階総務会長が観光業界の関係者ら1400人を率いて訪韓している(記事)。 二階氏によると
-
-
安倍首相、JA全中改革を成し遂げる。
JA全中、監査を分離=60年ぶり抜本見直し―農協改革案決定(記事) 全国約700の地域農協
-
-
クソを相手に真面目に答えなければならない民主主義。 安倍vs辻元。
安倍首相VS辻元氏(下)「一生懸命、おとしめようという努力は認める」…首相が語った“宰相の矜恃” (
-
-
安倍首相のZEROでのイヤホン外しに難癖をつけるクソ議員。
イヤホンめぐり首相、野党議員を一喝 「取材拒否か」との追及に「事実ねじ曲げだ」(記事) 維
-
-
どの新聞調査でも、内閣不支持率が多かった。 何も知らない国民達。
新聞主要各紙で内閣不支持率が支持率を逆転 それでも支持率4割 自民支持率も崩れず(産経記事)。
-
-
安倍首相 vs 共産・小池、安倍の貫禄勝ち。
人道支援演説めぐり共産「2人への危険、認識あったのか」vs首相「テロリストに気配り必要ない」(産経
-
-
安倍首相の「いまだ木鶏たりえず」。
安倍首相が、この前、民主党の玉木雄一郎議員に「日教組」とヤジを飛ばしたことについて、25日の衆院予
-
-
安倍首相が集団的自衛権巡り会見 ~国民に語りかける演説~
今日5/15、安倍首相が集団的自衛権に関して会見を実施した。 集団的自衛権を行使できるよう憲法
-
-
安保法案から新国立競技場まで片付ける安倍首相。 やるね。
安倍首相は16日午後、集団的自衛権の行使容認を含む安全保障関連法案が衆院本会議で可決させた(産経記
-
-
「悪い『高利貸し』からお金を借りた企業は、その場しのぎで未来を失う」 by 安倍ちゃん
安倍首相が、BSフジの番組で、AIIBについて「アジアのインフラの需要、インフラが出来上がっていく