「すべての大国と戦ったことがある日本」との指摘は、意外で頷ける。
公開日:
:
最終更新日:2014/11/19
未分類
中国のネットで、すべての大国と戦ったことがある日本・・これは特徴? というスレッドの紹介記事をたまたま見た。
「日本は数少ない、世界のすべての大国と戦ったことのある国だ」。
日本が中国(日清戦争、日中戦争)、ロシア(日露戦争)、ドイツ(日独戦争)、米国・英国・フランス(太平洋戦争など)といった国々と、時として流血の戦争を行い、時として同盟を結んできたと紹介。これは日本の特徴なのか?、と論じた。
これを読んで、確かに、なるほどと思った。
こんな小さな国が、よくこれだけ、戦争できたと思う。
明治維新のエネルギーが、よっぽど大きかったのかも知れない。
江戸時代の鎖国で蓄積されたエネルギーが、明治維新で爆発し、膨張し続け、太平洋戦争で破裂した、と言えるのかもしれない。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
籠池泰典、安倍首相に自爆テロを仕掛ける。
学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地格安売却問題で、衆院予算委員会は23日午後、同学園の理事長
-
-
左翼くん起用でピンチを切り抜ける。 ~たかじんの委員会~
たかじんのそこまで言って委員会が、ピンチを迎えているな、と思っていた。 左寄りの論客が、いなくな
-
-
小保方晴子氏を刑事告発へ。 笹井氏への刺客だったのか?
昨年3月まで理研横浜研究所の創薬・医療技術基盤研究プログラムのテーマリーダーを務めていた石川氏が、
-
-
ベトナム人は根性がある!
ベトナム人は根性があるねえ~。 中国が石油掘削作業を始めた南シナ海の西沙諸島海域で、中国の公務
-
-
都議会ヤジが、反響を呼んでいる。
都議会ヤジが、反響を呼んでいる。 欧米のマスコミが、「性差別的な暴言」と非難しているようだ。
-
-
ローマの噴水を壊す。 実に野蛮なオランダ人。
「ローマの休日」舞台の噴水無残…文化相が非難(記事) 映画「ローマの休日」の舞台として知ら
-
-
河野洋平は、表に出ろ
河野洋平元官房長官が、月刊誌「世界」で、安倍首相の国会答弁の姿勢が上から目線などと批判したらしい。
-
-
「日本の女子中高生の13%援助交際」、オランダがインドネシア独立の恨みを晴らそうとする。
外務省は、先月下旬に来日した国連特別報告者が「日本の女子生徒の13%が援助交際に関わっている」と発
-
-
【桜井誠】の東京都知事選出馬表明の会見 がぶっちゃけすぎて、笑う。
元在特会の桜井誠の東京都知事選出馬表明の会見があった(Youtube)。 桜井誠なんて知らなかっ
-
-
創価学会の資産10兆円、貧しい同胞を助けてやれよ。
創価学会の現金資産は10兆円超え? 財界でも存在感が増している(記事)を見て、驚いた。 創
