さすが甘利、TPP大筋合意。
公開日:
:
未分類
日米など12か国が参加する環太平洋経済連携協定(TPP)交渉を巡り、甘利TPP相は4日昼(日本時間5日未明)、記者団に「残る課題について大きな進展があった。大筋合意を発表する準備が整った」と述べ、交渉が大筋合意に達するとの見通しを明らかにした(読売)。
甘利大臣は、えらいぞ。
以前、日本のために戦う甘利大臣、という記事を書いた。
甘利大臣は、アメリカのフロマン代表と怒鳴り合いのやりとりをしていたみたいだ。
そして、アメリカとやっと折り合ったと思ったら、ニュージーランドがとんでもない我がままを言いだして、憮然としていた。
そして、今回の交渉。
日本は、自国分の交渉は済ませていたようだ。
さすがだ。
そして、バイオ医薬品の独占販売期間を巡り、対立していた米国と豪州の間に入り、フロマンにやる気があるのかと叱りつけ、部下に交渉の会議に参加させて、とりまとめたというから、さすがだ。
久し振りに気骨のある有能な政治家が出て来たねえ。
TPP交渉が終わったら、甘利TPP相はどうするんだろう。
彼を無役にさせるなんて、勿体ないよ。
岸田外務大臣は、世界遺産で韓国に騙されるわ、ロシアになめられるわで腰ぬけだからねえ。
甘利氏を次期外務大臣にすべきだよ。
岸田文雄が次期総理候補に挙がってるそうだけど、俺は甘利を推したいねえ。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
米のIWG報告、「慰安婦問題」はなかった。
産経のニュース。 米政府がクリントン、ブッシュ両政権下で8年かけて実施したドイツと日本の戦争犯
-
-
日本がイスラエルと準同盟国に。危険だろ。
日本がイスラエルと準同盟国になった、と5/12声明があったらしい。 2ヶ月も前の話しで、びっくり
-
-
嘘つき公明党。 公明党の枕詞は、嘘つき。
日本の和歌には、枕詞という伝統がある。 例えば、「たらちねの」と言えば、「母」が続く。 最近有
-
-
左翼くん起用でピンチを切り抜ける。 ~たかじんの委員会~
たかじんのそこまで言って委員会が、ピンチを迎えているな、と思っていた。 左寄りの論客が、いなくな
-
-
国民の裏切り者、村山元首相は二度と顔を出すな。
村山元首相が、朝日新聞で集団的自衛権が戦争につながるとか、コメントしていた。 こいつの顔を見ると
-
-
「韓国は民主主義」と答えた日本人は、わずか14%。 ちゃんと認識され始めた。
産経ニュースが、またまたエグいニュースを出してくれた。 日本の民間非営利団体「言論NPO」
-
-
オバマ大統領が、鳩山元首相と同類だったとは。
オバマ大統領が、移民制度改革を進める大統領令に署名した(記事)。 移民改革は1100万人超
-
-
前原「共産はシロアリ」、いいねえ好きな事が言えて。
民主党の枝野幸男幹事長は18日午後の記者会見で、同党の前原誠司元外相がテレビ番組で「共産党の本質
-
-
桜井誠が余命とタッグを組んで、都知事選に立候補。驚いたね。
在特会の桜井誠が都知事選に立候補するそうだ(余命)。 ただ、まだ余命三年時事日記しかソースがない