「福祉に群がる議員たち」は、いい記事。 記者名がない記事は? ~朝日~
公開日:
:
最終更新日:2014/07/04
朝日新聞
6/23朝日新聞の4面「福祉に群がる議員たち」は、いい記事だな。
何回目かの特集だと思う。
鳥取の県議会議長だった人間たちが、社団福祉法人を私物化しているとのことだ。
特別養護老人ホームや保育園を運営する社会福祉法人を理事長が勝手に売り、多くの利益を得る。
これらは、「非営利団体」で、個人が売買してはいけないが、介護保険からの報酬や補助金をねらって、私物化しているそうだ。
こういう、地道に取材して不正を暴く、これこそ、マスコミの本道。
記事の最後に記者名が記載されているのを、発見した。
お、こういう良い記事を書いた、記者は褒められて当然だな、
ん、いつから記事に記者名が記載されるようになったんだ?
おい、この前、マルハン問題をいかにも橋下市長のせいみたいに書かれたゲスな記事には、記者名が記載されていなかったぞ。
そうか、記者名が記載されていない記事は、ゲスな記事ということか?
皆さん、朝日新聞で記者名が記載されていない記事は、でっちあげ、と思っといた方がいいですよ。
まあ、記事を書いたせいで、命が狙われる場合は、無記名で当然だけど。
あの記者は、橋下市長に殺されるとでも思ったのかな?
ちゃんと、謝っておいた方がいいぞ。 週刊朝日の奴みたいに。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
朝日新聞内定の学生、一言で場を凍りつかせる。
朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも33日目。 まだ、次々に話が出てくるね。 それだけ、多く
-
-
蛇のようにまとわりつく朝日新聞記者 ~橋下市長会見~
久しぶりに、橋下市長の会見をyou tubeで見たら、凄いことになっていたねえ~。 大阪都構想の
-
-
朝日新聞記者は、まだミスリード報道をしようとしている。声が裏返るから面白い。
橋下大阪市長の定例記者会見9/18で、朝日新聞の記者が懲りずに、橋下市長に質問した。 1時間の会
-
-
原発所員の撤退 ~セウォル号船長の脱出に匹敵~
朝日新聞が大仕事をしてくれた。 ブラボー。 福島原発所長の吉田調書を入手した。 これぞ、マスコ
-
-
朝日に革命は、起きるのか?
朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも30日目。 今日で、朝日が慰安婦虚偽報道を認めた記事を書い
-
-
大阪市労組のど厚かましい振る舞い。 ~アンケート問題~
大阪市が2012年に、職員に実施した政治活動や労働組合とのかかわりを問うアンケートについて、中央労
-
-
朝日新聞の真の問題児は、木村社長ではなく、秋山会長だ。
朝日新聞の木村社長が9/11に謝罪会見を開いて、「吉田調書」のついでに、「慰安婦虚偽報道」に触れた
-
-
「報道ステーション」来春で打ち切りか?朝日は一旦報道をやめるべき。
「報道ステーション」来春で打ち切りか?という情報が流れているらしい(参照)。 さすがの古舘も、反
-
-
朝日新聞、半歩前進 ~集団的自衛権~
マスコミについて、批評をやりたいと思っているので、良ければ良いと書きます。 今日5/18の3面
-
-
橋下市長関連記事には、記者名なし。 ~朝日新聞~
6/28朝日新聞の一面で、集団的自衛権の記事には、記者名が載っているのに、「維新、法定協委員差し替
- PREV
- 都議会ヤジ、決着が着く。
- NEXT
- 慰安婦の暴走が止まらない ~米軍も訴える~