ついに来ましたか。 慰安婦報道で朝日に賠償請求=8700人が提訴-東京地裁
公開日:
:
最終更新日:2017/03/22
朝日新聞
慰安婦報道で朝日に賠償請求=8700人が提訴―東京地裁(記事)
朝日新聞社の従軍慰安婦報道によって日本国民としての人格権などを傷つけられたとして、学者や元国会議員ら8749人が26日、同社に謝罪広告の掲載と1人1万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。2月にも追加提訴する予定で、原告数は1万人を超える見込みという。
ついに来たという感じ。
日本人もついに立ち上がった。
余命さんが言うように、2015年は凄い年になりそうだ。
2月ぐらいから、始まるのかと思っていたら、1月からいきなり、イスラム国の日本人拘束、身代金要求、殺害と大事件が起こった。
片付かない内に、朝日に賠償請求だ。
今回のは、一般人による賠償請求だが、旧軍人遺族による名誉毀損の集団賠償も準備中という記事も見たことがある。
8700人だから、8700万円。
2月にも追加提訴。
うまくいきそうなら、どんどん続く人がいると思うよ。
在日の人も、参加するんじゃないか。 ただで、1万円もらえるんだから。
朝日は潰れるね。
まだ、新聞社のネットニュースでは、産経含め、どこも報じてないね。
なぜだろう。
ネットが日本を救うようだ。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
朝日OB「私だけが知っている」社長人事 ~たかじんの委員会~
11/16の「たかじんのそこまで言って委員会」は、面白かった。 「メディアはどう変わったのか」と
-
-
朝日の木村社長は、いつまでやるつもりだ?1週間過ぎたぞ。
表示されないので、再投稿します。 朝日記念日の9/11から9日も過ぎた。 報道局長ら3人
-
-
「福祉に群がる議員たち」は、いい記事。 記者名がない記事は? ~朝日~
6/23朝日新聞の4面「福祉に群がる議員たち」は、いい記事だな。 何回目かの特集だと思う。 鳥
-
-
朝日、安倍首相に捏造を指摘される。
朝日新聞が、枝野議員を巡る資金問題で、安倍首相が、これで「撃ち方やめになればいい」と側近議員に述べ
-
-
朝日、慰安婦問題で、鳥越さんと討論する。
昨日だけど、朝日新聞が読者に向き合い考えると称して、鳥越俊太郎と4部の記者との討論記事を載せていた
-
-
嘘つき朝日が、大阪府警の嘘を前橋下知事のせいにする。
大阪府警 全署で事件数を過少報告した件が 計8万件超えしているのが、判明した。 これで、大阪府の
-
-
朝日新聞が集団的自衛権の記事だらけでウザイ。
さあ、いよいよ、朝日新聞が集団的自衛権反対の旗をふりかざして、国民操作に動き出した。 今日6/1
-
-
朝日新聞、待ってましたとばかりに、御嶽山噴火を報道する。
朝日新聞が、御嶽山噴火をこれ以上ないという大きさの見出しで、記事を書いていた。 慰安婦虚偽報道を
-
-
誤報と言うか、虚偽報道と言うかで朝日に対する態度がわかる。
朝日新聞の「吉田調書」や「慰安婦報道」について、非難する意見が多いものも、ジャーナリズムを守るべき
-
-
朝日の木村社長は、何人? どうりで辞めないわけだ。
朝日新聞の木村社長が、16日に開かれた韓日言論人フォーラムで、 「朝鮮半島がなければ、日本の文化
