朝日新聞の虚偽報道 第二弾「原発所員の撤退」の海外への波紋
公開日:
:
最終更新日:2016/10/03
朝日新聞
投稿されないので、再掲します。
朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも12日目。
今日は慰安婦ではなくて、原発「吉田調書」の報道について。
どちらも、重大な虚偽報道なので。
朝日新聞が、原発「吉田調書」を手に入れて、
「第一原発にいた所員の9割に当たる約650人が、吉田所長の待機命令に違反して、10km南の第二原発に避難していた。」
という大スクープ記事を5月中頃に書いた。
これを読んだ原発反対論者でもある自分は、怒って、
「原発所員の撤退 ~セウォル号船長の脱出に匹敵~」という記事を本ブログで書いた。
ところが、その後、花田紀凱氏のブログを見て、原発所員が吉田所長の命令に違反して撤退したのではないことを納得。
これには、怒り倍増、「嘘つき朝日新聞 ~原発、吉田調書~」という記事も本ブログで書いた。
皆、同じような反応をするんだねえ~。
この「吉田調書」記事を見て、韓国だけと思っていたら、米英豪の有力紙も「福島のヒーローは、実は怖くて逃げた」と報道しているらしい(産経参照)。
とんでもない話だよ。
慰安婦虚偽報道キャンペーンの3日目の記事で書いたように、朝日新聞は虚偽報道体質が血肉化されたようだ。
それが、顕著になったのは、現会長である秋山氏が、長男が麻薬所持で逮捕されたにも拘わらず、社長になったことに端を発していると思う(以前書いた記事参照)。
まあ、これはこれとして、慰安婦虚偽報道については、朝日新聞は記者会見を開くべき。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
朝日新聞に記者会見を開かせる方法。
朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも21日目。 今日も、全く無風。 朝日が記者会見を開くまで
-
-
蛇のようにまとわりつく朝日新聞記者 ~橋下市長会見~
久しぶりに、橋下市長の会見をyou tubeで見たら、凄いことになっていたねえ~。 大阪都構想の
-
-
あらゆる企業・個人の記者会見は、朝日記者の入場を拒否しよう。
朝日新聞の慰安婦虚偽報道に関するブログも5日目に入った。 いつまで続けられるかな。 朝日が記者
-
-
東電は、NY紙に投稿なんかせず、損害賠償請求すべき。慰謝料は福島の人へ。
東京電力の広瀬直己社長が、ニューヨーク・タイムズに投稿、朝日が原発吉田報道を間違いと認め、撤回した
-
-
せこい朝日新聞、ホームページにのみ慰安婦虚偽報道の英語版を出す。
朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも18日目。 朝日が記者会見を開くまで書く。 朝日新
-
-
朝日新聞が変わってきた?
朝日新聞の5/24の集団的自衛権の記事で、各新聞社の社説を紹介していた。 これは、画期的、今まで
-
-
朝日新聞の下衆の極み -マルハン問題-
5/9の朝日新聞の3面記事で、大阪市のフェスティバルゲート跡地が、契約したマルハンが韓流テーマパーク
-
-
朝日の慰安婦虚偽報道、あの中国メディアにも批判される。
さて、朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも6日目に入った。 朝日が記者会見を開くまで、書き続け
-
-
朝日は人権を攻撃の道具としてしか考えていない
もう1年半前の話になるので、申し訳ないのだが、マスコミの本性が露骨に現れた事件なので書いておきます。
-
-
朝日の木村社長が、英国から名誉勲章を貰うらしいぞ。
朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも35日目。 我ながら、よく続いている。 もっと他のことも