田原総一朗が、再び朝日新聞を庇う。 ~慰安婦虚偽報道~
公開日:
:
朝日新聞
朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも23日目。
我ながら、頑張っている。
朝日が記者会見を開くまで書く。
以前、「田原総一朗が、朝日の慰安婦虚偽報道を庇う」という記事を書いた。
田原総一朗が、「私は、今回、朝日新聞が誤報道を全面的に総括したことを評価する。」と言っていたから。
また、田原総一朗が朝日を擁護しようとしているね(参照)。
田原総一朗の言い分は、主に二つ。
「僕が朝日の記事で一番問題と思うのは、慰安婦報道に関する読者の「投書」が掲載されていないことだ。」
「「朝日叩き」をするのはいいが、それが安易なナショナリズムにつながっていくのは、戦争を知っている世代として、危険なことだと思う。」
田原の論理はこうだ。
朝日が、読者の「投書」を掲載すれば、もう公正さを示したことになる。
それで許せるだろう、というのだ。
田原が、如何にもこれが正論でしょと言って、朝日を助けようとしているのが見え見え。
「投書」の掲載なんて、身内内での処理に過ぎない。
世間に問わなくては、ダメだ。
それが、記者会見を開くということ。
「朝日叩き」が安易なナショナリズムにつながっていき戦争になる、という発言。
これを言えば、何でも通ると思っている、これこそ安易な発言だ。
今まで、これが「水戸黄門の印籠」みたいになって、まともな議論がされてこなかった。
これほど、重要な虚偽報道について、議論にフタをして、どうするんだ。
田原が「記者会見を開け」と言わないのは、それが朝日に致命的なダメージを与えると恐れているからだろう。
しかし、もっと大事なことは、全マスコミが信用されなくなる、ということだ。
この件をこのまま放っておいたら、マスコミはいくら誤報してもなんら問題ないことを認める事になるのだ。
しかも、朝日は、わかっていて、30年近く隠していた。
これほどの虚偽報道を放っておいたら、後の人間はいくらでも虚偽報道ができる。
田原ほどマスコミにどっぷり浸かってきた人間なら、正しい道を示す責任がある。
あんたにとって、朝日とマスコミの将来とどっちが大切だ。
田原みたいな老人なら、もう朝日に干されてもいいだろう。
もう十分生きたはずだ。
死ぬ前に、マスコミの正しい道を示すのが、マスコミ人の役目だろう。
それがマスコミへの恩返しだ。
朝日新聞に広告を掲載した、今日の恥知らず企業 : 富士重工業、トヨタ自動車
スポンサードリンク
関連記事
-
-
朝日に広告だしてる企業の講談社、三省堂は、見識を疑うね。
朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも11日目。 今日は何もない。 期待していた、「たかじんの
-
-
朝日新聞の脱法ドラッグ報道の少ないのは、会長の長男が、大麻所持で逮捕されたことがあるからか。
脱法ドラッグで多くの問題が発生しているのに、朝日新聞の脱法ドラッグ報道が少ない。 それは、朝日新
-
-
原発所員の撤退 ~セウォル号船長の脱出に匹敵~
朝日新聞が大仕事をしてくれた。 ブラボー。 福島原発所長の吉田調書を入手した。 これぞ、マスコ
-
-
朝日新聞のザ・コラム、一見反省に見せかけながら反省してない輩
朝日新聞は、記者全員の意識改革を図るために、毎日1人づつ、今回の件についての反省記事を書くべきじゃ
-
-
朝日新聞のリニア新幹線の記事でさえ、「捏造」の臭いがぷんぷんする。
今日の朝日新聞の1面で、リニア新幹線の試乗の体験記事が載っていた。 記者は、中野寛。 時速
-
-
ついに来ましたか。 慰安婦報道で朝日に賠償請求=8700人が提訴-東京地裁
慰安婦報道で朝日に賠償請求=8700人が提訴―東京地裁(記事) 朝日新聞社の従軍慰安婦報道に
-
-
あらゆる企業・個人の記者会見は、朝日記者の入場を拒否しよう。
朝日新聞の慰安婦虚偽報道に関するブログも5日目に入った。 いつまで続けられるかな。 朝日が記者
-
-
朝日の木村社長は、いつまでやるつもりだ?1週間過ぎたぞ。
表示されないので、再投稿します。 朝日記念日の9/11から9日も過ぎた。 報道局長ら3人
-
-
朝日新聞が集団的自衛権の記事だらけでウザイ。
さあ、いよいよ、朝日新聞が集団的自衛権反対の旗をふりかざして、国民操作に動き出した。 今日6/1
-
-
橋下市長関連記事には、記者名なし。 ~朝日新聞~
6/28朝日新聞の一面で、集団的自衛権の記事には、記者名が載っているのに、「維新、法定協委員差し替
- PREV
- 朝日新聞、河野洋平を見離す
- NEXT
- 朝日が、田原談話に飛びついて、投書欄に慰安婦報道を載せる。