*

朝日、安倍首相に捏造を指摘される。

公開日: : 朝日新聞

 朝日新聞が、枝野議員を巡る資金問題で、安倍首相が、これで「撃ち方やめになればいい」と側近議員に述べたと、4面で報じた。
 記事を読んだとき、何かイマイチしっくりこない文章の記事だな、と思った。
本当に安倍首相が言ったのかな、というのが記事を読んだ第一感だった。

 そしたら、国会で枝野氏「『撃ち方やめになればいい』と言ったんですか」と安倍首相を問い詰めたら、安倍首相は、「朝日の捏造です」と答えたらしい(記事)。
大笑いだ。
これは、本当に捏造だよ。

 なぜなら、この朝日の記事には、記者名が記載されていないから。
4面の他の記事には、すべて、記者名が記載されている。
この記事だけ、記者名が記載されていないのだ。
橋下市長に対する捏造記事の時も、記者名が記載されていなかった(参照)。
さすがに捏造記事を自分が書いたのが、バレたら、まずいと思っているのだろう。
朝日は、この記事を書いた記者名を発表する義務があるな。
そして今後、朝日は、全ての記事に記者名を書く事。
それが、一番の捏造防止策だよ。

今すぐやれ。

スポンサードリンク

関連記事

大阪市労組のど厚かましい振る舞い。 ~アンケート問題~

 大阪市が2012年に、職員に実施した政治活動や労働組合とのかかわりを問うアンケートについて、中央労

記事を読む

朝日に革命は、起きるのか?

 朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも30日目。 今日で、朝日が慰安婦虚偽報道を認めた記事を書い

記事を読む

朝日の社長は、企業の経営者じゃない。 ~社員への訓示メールが酷い~

 朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも29日目。 ちょっとショッキングな事件だ。 朝日が記者会

記事を読む

朝日新聞、かなり紙面を割いて、池上彰の掲載拒否を謝罪する。

 朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも31日目。 いつまで、続くことやら。 朝日が記者会見を開

記事を読む

朝日の慰安婦虚偽報道、朝日は記者会見を開くべきだ。

 朝日新聞は、慰安婦問題で虚偽報道があったことを認め、取り消す記事を載せた。 吉田清治氏の「慰安婦

記事を読む

東電は、NY紙に投稿なんかせず、損害賠償請求すべき。慰謝料は福島の人へ。

 東京電力の広瀬直己社長が、ニューヨーク・タイムズに投稿、朝日が原発吉田報道を間違いと認め、撤回した

記事を読む

朝日OB「私だけが知っている」社長人事 ~たかじんの委員会~

 11/16の「たかじんのそこまで言って委員会」は、面白かった。 「メディアはどう変わったのか」と

記事を読む

朝日新聞は拝金主義だったのか!

ネットで調べごとをしていたら、たかじんのそこまでいって委員会で有名になった中部大学教授・武田邦彦の音

記事を読む

橋下市長、お帰り。 さっそく朝日にご挨拶のお言葉。

 朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも26日目。 ネタに苦しんでも、大分書けるようになってきた。

記事を読む

朝日が腐敗の温床、大阪市職員の労働組合を擁護する。

 大阪市が昔職員3万人に実施したアンケートを「不当労働行為」と認定した中労委の命令に、橋下市長が従う

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
PAGE TOP ↑