*

ファイアーチャットが中国で革命を起こす、と思う。

公開日: : 未分類

 香港民主化デモで、街頭デモを続ける民主派の学生や市民の間で、近くにいるスマートフォンのユーザーと瞬時にメッセージがやりとりできる「ファイアーチャット」と呼ばれるアプリが威力を発揮しているらしい。
 電話回線やインターネットを経由せず、スマホ同士が自動的に編み目のようにつながるため、不特定多数のデモ参加者との情報共有が容易になるからだ。

 これは、凄い。
無線で繋がるそうだ。
端末間の距離が70mぐらいまでならメッセージを送り合うことが可能となっているらしい。
また、FireChatをインストールした端末は、メッセージを送受信するための中継の役割も担うため、FireChatをインストールした端末の台数が増えれば増えるほど、メッセージを送ることのできる距離も増えていくため、デモなど多くの人が集まる場所では最適というわけ。

 これは、面白くなってきた。
中国は、政府の都合の悪い情報をインターネット上で削除しているが、今後真実の情報が広がる可能性を示していると思われる。
また、無線を遠くに飛ばす専用中継器なども開発されるのでは、ないかと思う。
それが、中国全土に秘密に設置されれば、最早ネットと同じだ。

 さらにいいのは、FireChatの場合はメルアドも個人情報もいっさい登録の必要がなく、FireChatは匿名チャットだということ。
これにより、文化大革命の時のような、密告が防げるのも大きい。

 これで、中国で、革命が起こる可能性が高まったと思う。
ファイアーチャットが中国を変える。

スポンサードリンク

関連記事

日本人でない人を見分ける方法。

 ほんと、日本人でない人を見分ける方法があれば、どんなにすっきりすることか。 人種差別には、絶対反

記事を読む

メイン食材には、原産国を表示すべき。 ~中国の鶏肉事件~

 上海の食品会社が、マクドナルドなどに使用期限切れの鶏肉を販売していた問題が、発覚した。  ファミ

記事を読む

憲法「改正する方がよい」51%。 ついにここまで来たか。

 読売新聞社は、憲法に関する全国世論調査(郵送方式)を実施した。憲法を「改正する方がよい」と思う人は

記事を読む

元慰安婦が天皇陛下と安倍晋三首相、米国進出企業と産経新聞を訴えるらしい。

 聯合ニュースによると、韓国の元慰安婦の女性らが、日本政府が7月までに謝罪と慰安婦問題の積極的解決策

記事を読む

水泳・冨田選手裁判、誰かわからない映像。

 どうなったんだろうと思っていた、水泳・冨田選手裁判で、やっとこさ証拠の監視映像が、出てきたようだ。

記事を読む

河野談合とは、よく言ったものだ。 ~たかじんの委員会~

 橋下大阪市長が出演した、たかじんのそこまで言って委員会(6/29)は、書くネタありすぎだね~。

記事を読む

W杯誘致で、韓国が英国を裏切る。 英国の復讐が始まる。

 これがサッカーだ・・W杯誘致を巡る韓国の裏切り行為に英国が唖然、韓国ネット「名言認定されそう」「韓

記事を読む

「寄生獣」の世界がやって来る。 崔領二のブログを見て。

 プロレスラー崔領二 巨大窃盗団の被害に!その顛末に「鳥肌が全身から…」という、ニュースが出た。

記事を読む

日本が、在日朝鮮人だらけに驚く。 ~別冊宝島を読む~

 朝日や毎日が、在日朝鮮人に乗っ取られているんじゃないかと、心配になってきたのと、元社会党委員長の土

記事を読む

尾木ママが橋下の教育改革に反対する。

大阪市教育委員会の、悪質な問題行動を繰り返す公立小中学校の児童・生徒を隔離し、特別指導する場を外部

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
PAGE TOP ↑