*

嘘つき公明党 (2)

公開日: : 最終更新日:2014/08/14 未分類

 本ブログは、「にほんブログ村」と「人気ブログランキング」のランキングに参加していました。
ところが、ある日、「人気ブログランキング」のランキングが取り消されていた。
なんでかなあ、と思っていたら、どうやら、嘘つき公明党 (1)という記事
を書いてからなのである。
 この記事で、前回の衆議院議員選挙で、大阪都構想に賛成するので、大阪の幾つかの区で、立候補を立てないで欲しいという、公明党が維新の会と取り交わした約束を反故にしたので、公明党は大嘘つきであると書いた。
 それを創価学会の信者が見て、カチンと来て、不正サイトであると、通報したのだろう。
真実を書いて、なぜ不正になるのか、理解できないよ。
これだから、宗教の信者は困る。
ちょっと批判されたら、怒って、不正だの迫害だの言い出す。
自分らが絶対正しいと信じているから、他人の批判が許容できないのである。
自分らの信教の自由と言論の自由を求めるくせに、他人の言論の自由は認めないのだから。
宗教とは、信じることだから、それは結局、他者への不寛容に通じる。
だから、政教分離は必須なのである。
 この前、創価学会が、集団的自衛権に関する見解を正義者気取りで発表した。それについては、記事を書いた。
創価学会には、問題がある。憲法の政教分離を犯そうとしている。
平和を守るという仮面をかぶっているが、大きな存在になればなるほど、民主主義を犯す存在になるだろう。
宗教は、人の心を救うのに専念すべきで、政治に口を出すべきではない。
一度、政治に口を出せば、宗教は、その尊厳を失うのだ。

スポンサードリンク

関連記事

大飯原発裁判で関西電力が控訴 ~悪あがき~

 関西電力の大飯原子力発電所の再開禁止の福井地裁の判決について、関西電力が控訴した。  いい加減悪

記事を読む

スコットランドの独立投票で、イギリスの命運は明日決まる。世界も変わる。

 スコットランドの独立投票が、明日9/18実施される。 これは、世界の1大事。 もし、スコットラ

記事を読む

河野洋平は、表に出ろ

 河野洋平元官房長官が、月刊誌「世界」で、安倍首相の国会答弁の姿勢が上から目線などと批判したらしい。

記事を読む

小保方晴子氏を刑事告発へ。 笹井氏への刺客だったのか?

 昨年3月まで理研横浜研究所の創薬・医療技術基盤研究プログラムのテーマリーダーを務めていた石川氏が、

記事を読む

カジノ法案が成立するかも?

 カジノ法案 次期臨時国会で成立の機運高まる、と産経で報道されていた。 カジノ法案は、反対だなあ。

記事を読む

「首相の靖国参拝もうない」 高村氏のバカ発言。

 自民党の高村正彦副総裁が5月に訪中した際、中国側要人に「安倍晋三首相はもう靖国神社には行かないと思

記事を読む

「米占領軍の日本洗脳工作「WGIP」文書、ついに発掘」って、思い切りセンセーショナルだな。

 産経ニュースは、過激なニュースか、中韓関係のニュースばかり、ほうりこんできて、その徹底した路線ぶり

記事を読む

【桜井誠】の東京都知事選出馬表明の会見 がぶっちゃけすぎて、笑う。

 元在特会の桜井誠の東京都知事選出馬表明の会見があった(Youtube)。 桜井誠なんて知らなかっ

記事を読む

籠池泰典、安倍首相に自爆テロを仕掛ける。

 学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地格安売却問題で、衆院予算委員会は23日午後、同学園の理事長

記事を読む

尾木ママが橋下の教育改革に反対する。

大阪市教育委員会の、悪質な問題行動を繰り返す公立小中学校の児童・生徒を隔離し、特別指導する場を外部

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
PAGE TOP ↑