「ミヤネ屋」で、ドラッグ吸引女性傷害事件の裏で「いつものことですよ」。
公開日:
:
マスコミ
新聞・TVで報道されない出来事が、ネットでは、流れている。
「ミヤネ屋」で、VTR放映中、3日に危険ドラッグを吸って隣人を切りつけたとして逮捕された田中勝彦容疑者のニュースを伝えていたが、そのVTR中に突如音声が重なった(記事)。
重なった音声は「冨田のコーナー終わりました」「えぇ」「すみません」「いえいえ大丈夫です」「今日はありがとうございます」と続き、さらに大きな笑い声が流れた後「いつものことですよ」の声の後、再び笑い声といった内容で番組関係者の会話と思われる音声だった。
意味深だねえ~。
「いつものことですよ」とは、日本人でない人間による凶悪犯罪が、いつものことですよ、ということかな。
日本人でない番組関係者が、日本人でない人間に日本人がやられて、高笑いしたんだろう。
醜悪すぎるし、TVで流れたのは、まぬけすぎるとも言える。
宮根も日本じんじゃないらしいし。
フジテレビにいる日本人の情けなさといったら、ありゃしない。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
英BBC放送が韓国の米軍慰安婦訴訟について報じる。 ついに世界メディアが動き出した。
韓国政府が作り上げた米軍向け慰安婦制度、元慰安婦が国を告訴―英メディア という記事を見た。
-
-
日本最悪の既得権益、日本記者クラブ(2) - でっちあげ –
これも 上杉隆の「新聞・テレビはなぜ平気でウソをつくのか」を読んで、驚いたことである。 鉢呂経
-
-
安倍官邸が、「クローズアップ現代」の件でNHKを恫喝したって本当?
週刊フライデーが、「安倍官邸がNHKを土下座させた」という見出しの、スクープ記事を掲載した。
-
-
カメラ窃盗の競泳冨田の冤罪の件、TVで誰も一言もしゃべらず。
毎日放送の『新・情報7daysニュースキャスター』を見ていたら、ニュースワードランキングのコーナー
-
-
古舘降板か? 面白くなってきた!
古舘伊知郎キャスターが「報道ステーション」を降板するのではないか、という話が広がっている。 古
-
-
震えた! 秋葉原のマスゴミ帰れコール。
戦慄のニュース。 秋葉原での安倍首相の街頭演説が終わったあと、群衆から取材に来ていたマスコミに向
-
-
今一番のメディアは、産経ネットニュースだ。 ~共同通信社について。
産経ネットニュースは、面白い。 韓国ネタが多すぎて、辟易することもあるが、今一番だね。 毎日見
-
-
日本最悪の既得権益、日本記者クラブ(1) - 談合 –
上杉隆の「新聞・テレビはなぜ平気でウソをつくのか」を読んで、驚いた。 日本記者クラブは、こんな
-
-
菅官房長官が、日経新聞の報道「拉致被害者の生存者リスト提示」に抗議する。
菅官房長官が、北朝鮮が日朝協議で日本人拉致被害者の生存者リストを提示したとの日経新聞の報道について
-
-
集団的自衛権について、冷静な分析が欲しい
安倍首相が集団的自衛権について演説した。 演説としては立派であったが、これがいいのかどうか、新