橋下市長の真の狙いは、これだったのか。 凄すぎる。
公開日:
:
橋下徹、 維新の会
橋下市長が、昨日、在特会・桜井誠とヘイトスピーチについて議論した。
それについては、”橋下市長、珍しく在特会・桜井誠との議論に負ける。”という記事を書いた。
そして、今日、記者会見で昨日の在特会との面談について、コメントした。
在特会の主張は、政治家として、僕が聞いた。
それに対して、維新の会と大阪市が対応していく。
従って、今後、文句があるなら、在日朝鮮人ではなく、僕に言って欲しい。
言うべきだ。 言ってくれると思いますよ。
特別扱いすることはかえって差別を生む、ほかの外国人と同様に制度を一本化していく必要があると思いますよ。
まあ、いろいろ経緯もありますよ。
しかし、もうだいぶ時間も経ったんだから、見直していく時期に来ているんじゃないですか。
時期も検討しますけどね。
凄いことを言っている。
ヘイトスピーチは、俺に言え。
俺が受け止める。
そして、在日特権も無くす。
と、言っている。
なんという素晴らしい手法。
これならヘイトスピーチを無くせる。
そして、在日特権も無くせる。
勿論、困難を極めるだろうが。
しかし、建前を通し、本音も解決する、という素晴らしさ。
恐れいった。
橋下、在特会・桜井に負けると書いた自分がバカだったな。
橋下市長は、これがやりたかったんだ。
ヘイトスピーチを失くす、在日特権も失くす。
両方とも、文句ないだろう、ということだ。
在日は、勿論文句あるだろうけど、言いにくくなった。
この手際の良さと格好良さは、素晴らしい。
しかし、昨日の在特会との議論からは、こういうことは、全然読み取れなかった。
橋下市長は、読み取れるように持っていきたかったんだろうが、できなかったということだな。
もしかしたら、わざとかもしれんが。
どっちにしろ、言いたいことは、記者会見で言えるからと、考えて。
在特会と会って、向こうに発言させれば、それで良かったということだ。
橋下市長は、策士。
オープンで正々堂々とした策士。
安倍首相は、老獪な策士。
安倍首相の方が、揉まれている分、上手のようだ。
当分、橋下市長は、大阪。
安倍首相は、危機にある国政。
それが今は相応しい。
もしかしたら、橋下市長は、石原慎太郎から何か聞いているかもしれないな。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
都構想に対して、2ch系ブログの見解が割れてる。
昨日、都構想に対する住民投票で、否決された。 大阪府民としては、残念無念だが、政治ブログランキン
-
-
橋下維新、大阪府市議員選挙で勝負するのか?
2015年の統一地方選、大阪府市の議員選挙が4月12日に実施される。 橋下維新の党が、どういう選
-
-
橋下市長、公務の合間に都構想の説明会を400回。 日本人の鏡。
上西議員を党除名で乗り切る橋下市長――大阪都構想占う府・市議選(記事) この記事自体は、今頃
-
-
維新分党後の振る舞い ~中田宏と片山虎之助~
維新分党で、維新の会に37人、石原新党に23人、離党2人と所属が決まったようだ。 当初予想では、
-
-
橋下市長、報道ステで議員費用3割削減迫って、大活躍。 見所満載。
いや~、昨日の報道ステーションの党首討論は、面白かったねえ~。 もっとも、面白かったのは、橋下市
-
-
橋下市長、「関西維新の会」設立に備えよ。 まだやるつもり?
橋下市長が、大阪維新の会の会合で、「関西の単位でいつでも国政政党にできるようにする」ために、「関西
-
-
大阪都構想否決で、いろいろおかしなことが出て来たね。
産経新聞社とFNNが23、24両日行った合同世論調査によると、「大阪都構想」が17日の住民投票で反
-
-
過去にこれだけつらい思いして頑張っている市長や知事がいましたか?
都構想の街頭演説の質問コーナーで「一言だけ」と言ってマイクを取った方が、こう言いました(you t
-
-
大阪都構想ピンチ。 市民は保守的感情を吹っ切れるか。
都構想の世論調査結果が、各メディアから発表されている。 産経が一番わかりやすい、知りたい記事にな
-
-
維新の不良外人・松野頼久と江田が盗人ぶりを発揮する。
維新の党・松野代表は15日、大阪の橋下市長が結成する新党への合流が確実な国会議員や地方議員ら162