過去にこれだけつらい思いして頑張っている市長や知事がいましたか?
公開日:
:
最終更新日:2017/05/27
橋下徹、 維新の会
都構想の街頭演説の質問コーナーで「一言だけ」と言ってマイクを取った方が、こう言いました(you tube)。
演説の後かな。
分別ありそうな、初老の人がこう言いました。
一言だけ言わせてください。
あの~、皆さん色んなことを言ってるようですけどね。
過去にこれだけつらい思いして頑張っている市長や知事がいましたか?
確かにね、どんなことでも、色々一長一短あると思いますよ。
過去にそういう人は、いませんでした。
私は、それだけで、賛成します。
これに極まれりだね。
橋下市長と松井知事が市政・府政でやってきた実績。
橋下市長が、毎日のように会見でしゃべっている内容。
素晴らしいよ。
橋下市長は、小泉・安倍と並ぶ素晴らしい政治家。
小泉・安倍は、泥にまみれてしたたかだけど、橋下市長には、青年の清々しさと理想を抱く様が見えるね。
日本人なら、感じ取ってほしいもんだ。
不良外人にマスゴミが乗っ取られてなければ、都構想なんて、圧勝なんだけどね。
ネトウヨと呼ばれる連中(行きすぎ発言を除けば、自分には極めてまっとうなことを言っているように思えるが)にも橋下市長の評判が悪いのが納得できない。
誰か理由を教えてほしいもんだ。
慰安婦問題のおかしさについて、最初に堂々と大きな声をあげた政治家は、橋下市長だぜ。
そして、不良外人のメッカ大阪で、敵だらけの中で戦っているということは、すなわち、まっとうな日本人とういうことなんだけどな。
確かに、維新の党には、一杯不良外人が紛れ込んでいると思われる。
しかし、それは自民党も一緒だろう。
小沢を排出してるんだし。
外人連中が、外人村山とつるんで、政権を作ったしね。
都構想の投票の5/17が近づいてきた。
これは、日本の政治・経済にとって、本当に大きな意味を持つ。
・都構想という大きな政策を、事実上初めて住民投票によって決めるということ。
これは、日本における直接民主主義の発展につながるよ。
・都構想が決まれば、日本が東京・大阪という二つの巨大なエンジンを持つことになること。
・負ければ、橋下市長という優れた政治家を失うこと。
・そして、都構想が決まれば、橋下市長が国政に進出し、安倍首相と組んで、憲法改正という戦後最大の大改革を実行するということだよ。
都構想が決まると決まらないでは、雲泥の差だ。
大阪市民は、心して投票してほしい。
マスゴミに惑わされない、まっとうな日本人なら、都構想に賛成だと思うんだけどなあ。
日本人を信用したい。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
勇者・橋下市長、在特会と面談すると宣言する。
橋下大阪市長が、定例会見で在特会と面談する、と質問に答えた(会見はこちら)。 オープンの場で、議
-
-
維新の都構想敗れる。 不正開票があるんじゃないか。
都構想の是非を問う、歴史的な住民投票は、 「反対」は70万5585票で、「賛成」は69万4844
-
-
維新分党後の振る舞い ~中田宏と片山虎之助~
維新分党で、維新の会に37人、石原新党に23人、離党2人と所属が決まったようだ。 当初予想では、
-
-
橋下市長のヘイトスピーチ条例化、理想主義も困ったもんだ。
「ヘイトスピーチ」認定機関を新設へ 橋下市長「きちっと条例化して運用していく」(産経) 以前
-
-
橋下徹大阪市長は、今一番の民主主義の政治家である(1)
橋下徹大阪市長について、語ってみたい。 皆さんは、ご存知であろうか? 橋下市長が、市役所
-
-
橋下市長、松井知事が維新を離党。 不良外人に維新を乗っ取られる。
橋下市長と松井知事が維新を離党した(産経)。 原因は、柿沢幹事長が党として態度が未定の山形市長
-
-
橋下維新、官邸を介して、公明党と密約?面白すぎる。
橋下市長含む維新が、衆議院公明区に不出馬。 密約か? という記事を書いたけど、何か腑に落ちないも
-
-
いよいよ総選挙。 大阪は維新。その他は自民。
さあ、いよいよ明日が衆議院総選挙。 結果がどうなるか、非常に楽しみにしている。 このブログ
-
-
橋下市長、マスゴミ相手に連戦連勝。 心なしか元気ないマスゴミ。
1/15 橋下大阪市長 定例記者会見 を見た。 いろいろと食ってかかるマスゴミの質問を、橋
-
-
橋下市長が、元日からtwitterで頑張っている。 休んだらどうだ。
橋下市長が、元日からtwitterで何やら言っている(記事)。 今年は、都構想の住民投票実
Comment
人間って言葉面ではなんとでもいいますが、態度振る舞いで嘘はつけませんよね。
初老の方もそこを見てるんだと思います。
私もそうです。桜宮高校の件で犠牲者の思いを貫いたこと、生活保護のことで税金の無駄だと追求されて口ごもったこと、クソ桜井に対して公開の場で釘をさしたことなど。志なければいずれもありえないことと思うのです。
口汚いお人好しに対して周りはもうちょっと寛容でいてほしいのですが、感情的に反発して聞く耳持たない人はもうどうしようもないですからね。
大阪を変えるワンチャンス、日本を変えるラストチャンスだということをわかってほしいです。
桜井さんは、クソじゃないですよ。
以前なら、自分もクソと思ってたけど。
やってることは、勇気が必要な行動ですよ。
ネットで検索していろいろ読んだら、わかることです。
動画で見たのですが、「路上で大きな声で怒鳴り散らすな!」
などと言っただけの通行人に殴りかかったシーン見てコイツは有り得ないと思いました。自分を認めてもらったり世の中を変えようと思うのならマナーがあると思います。どんな人間にも今まで自分で作り上げてきた価値観に自負あるだろうしそれに対して必要以上に攻撃するのはどうかと思います。「桜井誠自身の生育環境などでああいう差別発言連発の人間になってしまった。だから本人の言いたいことを表現方法除いて理解しよう」と努めましたがこの動画を見て「そういう限度を越えている」と判断しました。あくまでも個人に対するジャッジです。マトモな活動している在特会の人が気の毒。元代表などがああいうことをしてしまった以上在特会という名前は汚れてしまって元にはもう戻れないと思います。
まあ、見解の相違もあるということで。全く同じ考えの人間なんて有り得ないですものね。
差別反対運動やってる奴の方が、暴力的でまともじゃないのが多いですよ。