*

石原慎太郎に悩まされる橋下徹 ~憲法改正~

公開日: : 橋下徹、 維新の会

石原慎太郎と結いの党の間で、憲法改正論がまとまらない。
石原慎太郎は現憲法を廃止して新憲法制定を、結いの党は現憲法の修正を主張している。
石原慎太郎は譲らないだろう。江田憲司もだ。
もう、いい機会だから、石原慎太郎の太陽の党とは、縁を切った方がいい。
 石原慎太郎は、独善的だ。しかし実行力があり、都知事としていい政治をした。オリンピックの誘致成功は、彼の貢献大である。しかし、誰も褒めてくれなかったのは、かわいそうであった。要は、トップに立って、自分の思い通りに采配を揮えば、優れているが、まとめ役としては、ダメだ。おそらく、民主主義などちっとも重んじていないだろう。
 橋下徹は、民主主義を重んじている。根っこが違うのである。
橋下徹は、石原慎太郎の優れた実行力を尊敬している。しかし、日本の民主主義に相応しい政治家ではない。後進国で力を発揮する政治家である。
 2012年、大阪維新の会が、日の出の勢いで国政に進出した。恐らく、大阪市府政と国政の両方の采配を揮うのは、無理だと判断したのだろう。しかし、新人だらけの大阪維新の会に、国政をまともにできる人間はいない。無責任に放置するわけにもいかない。誰か実力のある人に国政を任せなければならない。そして、石原慎太郎にまかせてしまった。しかし、石原慎太郎のイメージが国政レベルでは、悪すぎた。そこから、維新の会の茨の道が始まったのである。
 ある意味、いいチャンスだと思う。石原慎太郎の太陽の党とは、縁を切った方がいい。

スポンサードリンク

関連記事

いよいよ総選挙。 大阪は維新。その他は自民。

 さあ、いよいよ明日が衆議院総選挙。 結果がどうなるか、非常に楽しみにしている。 このブログ

記事を読む

予想通り、都構想で投票違反がいろいろ出て来たぞ。

公選法違反:都構想住民投票、容疑で7人を書類送検 /大阪(毎日記事) [2]都構想住民投票で疑惑…

記事を読む

橋下市長、「年内に大阪維新を国政政党へ」

橋下市長と松井知事が、柿沢幹事長問題で揉めてたけど、離党に続いて、「大阪維新の会で国政政党をやる。

記事を読む

橋下市長曰く、毎日新聞の経営陣より実績がありますよ。

 橋下市長が、毎日新聞に「橋下市長の市政に実績がない」と書かれておかんむりのようだ(動画)。

記事を読む

橋下市長含む維新が、衆議院公明区に不出馬。 密約か?

 維新の橋下市長と松井府知事が23日、大阪市内で開かれた松井氏の後援会会合で、衆院選出馬を見送ると表

記事を読む

大阪都構想ピンチ。 反対が上回る産経世論調査結果。

 産経新聞社は4、5の両日、大阪市内の有権者を対象に電話による世論調査を実施した。橋下徹市長率いる大

記事を読む

維新、大勝利。 ~大阪市議選の分析~

 昨日、地方選挙が行われた。 都構想の前哨戦と言われた、大阪府議選・市議選の結果が注目された。

記事を読む

橋下、言論封殺か? 熱烈支持からリコールに変更だ。 都構想をやる資格なし。

 大阪市の検討部会は、特定の人種、民族への憎悪や差別をあおるメッセージを、街宣活動やインターネットを

記事を読む

「賛成なら投票に行かなくてもよい」という電話をかける都構想反対派。

【大阪都構想】橋下氏「市民の皆さん! 嘘ですよ」 棄権促す不審電話に怒りのツイート 「都構想に

記事を読む

余命3年の橋下反日発言には、納得しかねる。

 つい最近、余命3年時事日記の存在を知り、その内容に驚愕した。 驚愕したので、長かったけど、最初か

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
PAGE TOP ↑