石原慎太郎に悩まされる橋下徹 ~憲法改正~
公開日:
:
橋下徹、 維新の会
石原慎太郎と結いの党の間で、憲法改正論がまとまらない。
石原慎太郎は現憲法を廃止して新憲法制定を、結いの党は現憲法の修正を主張している。
石原慎太郎は譲らないだろう。江田憲司もだ。
もう、いい機会だから、石原慎太郎の太陽の党とは、縁を切った方がいい。
石原慎太郎は、独善的だ。しかし実行力があり、都知事としていい政治をした。オリンピックの誘致成功は、彼の貢献大である。しかし、誰も褒めてくれなかったのは、かわいそうであった。要は、トップに立って、自分の思い通りに采配を揮えば、優れているが、まとめ役としては、ダメだ。おそらく、民主主義などちっとも重んじていないだろう。
橋下徹は、民主主義を重んじている。根っこが違うのである。
橋下徹は、石原慎太郎の優れた実行力を尊敬している。しかし、日本の民主主義に相応しい政治家ではない。後進国で力を発揮する政治家である。
2012年、大阪維新の会が、日の出の勢いで国政に進出した。恐らく、大阪市府政と国政の両方の采配を揮うのは、無理だと判断したのだろう。しかし、新人だらけの大阪維新の会に、国政をまともにできる人間はいない。無責任に放置するわけにもいかない。誰か実力のある人に国政を任せなければならない。そして、石原慎太郎にまかせてしまった。しかし、石原慎太郎のイメージが国政レベルでは、悪すぎた。そこから、維新の会の茨の道が始まったのである。
ある意味、いいチャンスだと思う。石原慎太郎の太陽の党とは、縁を切った方がいい。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
マスゴミ降参。 橋下市長の会見が無風状態に。
橋下市長の1/16の定例会見がいつも通り行われた。 ヘイトスピーチの訴訟費用負担、タブレッ
-
-
橋下徹ついに石原慎太郎と袂を分かつ
橋下徹が、ついに石原慎太郎と袂を分かつことになった。 喜ばしいことだ。 縁を切ったらどうかという
-
-
朝日に慰安婦虚偽報道の記者会見を開かせるべきだ(2)。
昨日、朝日の慰安婦虚偽報道、朝日は記者会見を開くべきだ、と書いたが、 開かせるべきだ、で今日も書
-
-
朝日新聞が、日本の変革を阻害する(2) ~橋下の教育改革~
昨日の記事の続き。 変革について。 ちょっと話は変わるけど、日経ビジネスで、「デュポン」特集
-
-
維新分党後の振る舞い ~中田宏と片山虎之助~
維新分党で、維新の会に37人、石原新党に23人、離党2人と所属が決まったようだ。 当初予想では、
-
-
大阪都構想賛成43%、反対41%、接戦じゃねえか。
大阪市を分割して大阪府と再編する「大阪都構想」について、共同通信社が大阪市の有権者を対象に14、1
-
-
橋下市長が、元日からtwitterで頑張っている。 休んだらどうだ。
橋下市長が、元日からtwitterで何やら言っている(記事)。 今年は、都構想の住民投票実
-
-
都構想に対して、2ch系ブログの見解が割れてる。
昨日、都構想に対する住民投票で、否決された。 大阪府民としては、残念無念だが、政治ブログランキン
-
-
大阪都構想ピンチ。 反対が上回る産経世論調査結果。
産経新聞社は4、5の両日、大阪市内の有権者を対象に電話による世論調査を実施した。橋下徹市長率いる大
-
-
橋下市長のヘイトスピーチ条例化、理想主義も困ったもんだ。
「ヘイトスピーチ」認定機関を新設へ 橋下市長「きちっと条例化して運用していく」(産経) 以前
- PREV
- せっそうのない朝日新聞 ~小沢一郎に応援頼む~
- NEXT
- 嘘つき公明党 (2)