*

橋下市長、マスゴミ相手に連戦連勝。 心なしか元気ないマスゴミ。

公開日: : 橋下徹、 維新の会

 1/15 橋下大阪市長 定例記者会見 を見た。

 いろいろと食ってかかるマスゴミの質問を、橋下市長は全部鮮やかに片付けていく。
すべての質問、言い掛かりに、淀みなく答えていく。
改めて、感心する。
こんなに、マスゴミの言い掛かりに、答えられた政治家は今までいない。

 最近、心なしか、マスゴミに絡む元気がなくなったように思う。
散々言いがかりをつけた後、あんまり長くなるといけないので、と前置きした記者に対して、橋下市長が、いや~、長くなってもいいですよ、と返したのには笑った。
質問大歓迎という感じ。 余裕ですなあ~。
都構想が進んで、心にゆとりが感じられる。
記者の質問を出しに、回答の後、自分の考えや思いを語るという態で、益々しゃべりに磨きがかかってきた感じだ。

 最近は、昔のような記者の悪質な絡みは、なくなってきたように思う。
なんだか、橋下市長の民主主義講義を聞かされて、ぐうの音も出ないという感じだ。
教化されたようにすら感じた。
もう、都構想の戦いに敗れ、半ば諦めの境地に陥りつつあるのかな。

蛇のようなマスゴミ連中に勝つとは、しかも正々堂々と勝つとは、説明することを少しも厭わないその精神に、脱帽。

スポンサードリンク

関連記事

橋下市長、珍しく在特会・桜井誠との議論に負ける。

 橋下市長が、今日、在特会・桜井誠とヘイトスピーチについて議論した。 ニュースでは、最初の罵り合い

記事を読む

橋下市長、維新解党宣言、やるねえ~、男前。

 橋下氏、「維新解党」を表明 「分党など認めぬ!」 政党交付金は「返納」 24日の臨時党大会で決議目

記事を読む

都構想住民投票への賛否報道は、マスコミの民主主義尊重の試金石となる。

 「大阪都構想」を議論する府・市の法定協議会が23日、「都」の設計図に当たる協定書を決定した。 や

記事を読む

おめでとう?「大阪都」住民投票5月17日…公明党大阪市議団も賛成。

 おめでとう!「大阪都」住民投票5月17日…維新と公明合意(記事) と書きたいところだけど、最後ま

記事を読む

橋下、言論封殺か? 熱烈支持からリコールに変更だ。 都構想をやる資格なし。

 大阪市の検討部会は、特定の人種、民族への憎悪や差別をあおるメッセージを、街宣活動やインターネットを

記事を読む

大阪市議会の混迷

 大阪市議会が混迷している。 公募校長が問題を起こしている。セクハラ、連続欠勤、現金持ち出し、とひ

記事を読む

橋下市長の真の狙いは、これだったのか。 凄すぎる。

 橋下市長が、昨日、在特会・桜井誠とヘイトスピーチについて議論した。 それについては、”橋下市長、

記事を読む

諸悪の根源である大阪市議会はつぶさないとダメだ、過激になってきた橋下市長の発言。

 いつもの定例会見で、大阪市バスの話題になった(動画)。  大阪市バスは、民営化しないと、全然

記事を読む

維新の分党後は?

 維新の会が、分党した。 維新の会の国会議員数は、62人。結構いるねえ。 石原氏と共に分党する国

記事を読む

大阪ダブル選挙、維新が二つとも勝つ。やっとこさ維新の正しさが浸透してきた。

 注目の大阪ダブル選挙、大阪維新の会公認の吉村洋文氏と松井一郎氏が、市長と府知事にそれぞれ当選した。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
PAGE TOP ↑