*

関電社長は、交代すべきだろ。

公開日: : 未分類

 関電が、3期連続赤字になる見通し。
原発問題を置いておくとしても、3期連続赤字で、社長が交代しないなんてことは、普通の会社じゃ、ありえない。
よっぽど、危機感がないんだな。
社内で、変革の機運が起こらないこと事態が、問題だ。
変革しようとしたら、同じ人間では、無理だ。
人を変えることによって初めて、思い切った改革ができる。
同じ人間が、前と違うことを言っても、説得力がない。
違う人間の方が、よっぽどやりやすい。
このまま行くと、電気料金がどんどん上がってしまう。
やっぱり東電を潰すべきだったんだ。
東電が潰れないなら、うちは潰れないだろう、と思っている。
原発もその内、政府が動かしてくれると、思っている。
甘すぎる。
政府がokと言っても、国民がnoと言って、動かせない可能性は、結構ある。
その時、倒産してもおかしくない。
自社の運命を、原発稼働に賭けるとすれば、バカ社長だ。

 ちょっと、気になったのは、関電赤字でgoogle検索すると、読売と日経のニュースが表示されたが、そこをクリックすると、記事はありません、と表示された。
削除されたんだろう。
関電から圧力がかかったのかな。
ダメだろう。
真実を伝える義務がある大手新聞が、そんな事したら。
読売と日経は、失格。
真実を伝えないなら、マスコミ特権を剥奪すべきだ。

スポンサードリンク

関連記事

余命さんのブログが削除されてる。

 今や、ネットレジスタンスをやってる人々が一番注目してるだろうブログ、「余命3年時事日記」が、今日削

記事を読む

今回の選挙の争点は、日本人 vs 「寄生獣」、どちらを選ぶかだ。

 今回の選挙の争点は、一応、消費税増税を先送りすることについて信を問うとか、アベノミクスの賛否を問う

記事を読む

左翼くん起用でピンチを切り抜ける。 ~たかじんの委員会~

 たかじんのそこまで言って委員会が、ピンチを迎えているな、と思っていた。 左寄りの論客が、いなくな

記事を読む

最終防衛兵器登場、日本でもっと大型のを作れる筈。

 核ミサイルが発射されたら、パトリオットみたいな当たるか当たらないかわからないような物じゃなく、レー

記事を読む

国民の裏切り者、村山元首相は二度と顔を出すな。

 村山元首相が、朝日新聞で集団的自衛権が戦争につながるとか、コメントしていた。 こいつの顔を見ると

記事を読む

石原慎太郎の引退会見が、必見(1)。 ~政治秘話が面白い~

 石原慎太郎の引退会見が昨日12/16あった。 ツッコミどころがありすぎて、どれにしようかと迷うく

記事を読む

共産党が、震災募金詐欺。 胸糞。

 4月16日、日本共産党品川地区委員長をつとめ、衆院東京3区から立候補予定だという香西かつ介氏が『T

記事を読む

タブーに踏み込んだ、そこまで言って委員会。

 今日の「そこまで言って委員会」は、日米のタブーとも言える問題に踏み込んだ。 テーマは、 ・日本

記事を読む

日韓通貨スワップ再開を求める経済界の会合写真が笑えた。

 韓国が日本との通貨スワップ再開を懇願という記事(産経)を見てて、日本と韓国の経団連の会長の会見の写

記事を読む

日本が、在日朝鮮人だらけに驚く。 ~別冊宝島を読む~

 朝日や毎日が、在日朝鮮人に乗っ取られているんじゃないかと、心配になってきたのと、元社会党委員長の土

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
PAGE TOP ↑