*

日本のために戦う甘利大臣。

公開日: : マスコミ

 アメリカとの交渉が難航するTPP交渉で、甘利大臣がアメリカのフロマン代表と怒鳴り合いのやりとりをしているようだ。

 甘利氏は日本としてのギリギリの譲歩案を提示したが、フロマン氏は「(日本側の提案を)とりあえず突っぱねて、日本がさらに降りるかどうかを見極めようとした」(交渉筋)という。甘利氏が怒りを爆発させたのもこのためだ(産経記事)。

 今の自民党は頑張っている。
甘利大臣も立派だ。
国益のために頑張っている。
無能なクソ民主党の連中とはえらい違いだ。

 さて、こんな話は朝日新聞を読んでいてもちっとも出てこない。
朝日新聞は、ちっとも真実を伝えない。
良いことも悪いことも、大事な真実を伝えるのが、メディアの仕事。
そうしないと、トータルとして良いか悪いか判断できない。
国民が、今一番メディアに求めているのは、良いことも悪いことも含めた大事な真実だ。
今までみたいな、政府の粗探しばっかりしているメディアは、もう要らない。

 維新の会が、与党に対して、是々非々で対応するというように、国民もメディアに対して、是々非々のニュースを欲しているのだ。
このニーズに応えることができるメディアが生き残ることができるであろう。
産経新聞が、そういう存在に名乗り出ようとしているのかも知れない。
注目の存在かな。
政府に対するチェック能力がどれだけあるかが、不安であるが。

スポンサードリンク

関連記事

ビビる古館、胆っ玉示す産経・加藤。

 古舘伊知郎氏らは何をビビッているのか? 産経新聞出版 皆川豪志(記事)  この記事は面白かっ

記事を読む

日本報道検証機構なんて、あるんだ。

 何かで、日本報道検証機構なる存在を知った。 中立的な第三者検証機関として、誤報に関する情報提供を

記事を読む

嘘つき毎日新聞、再び  ~大阪観光局長更迭~

 昨年4月に大阪市内で開いた「大阪国際音楽フェスティバル」では、韓国の旅客船沈没事故の影響で人気韓国

記事を読む

菅官房長官が、日経新聞の報道「拉致被害者の生存者リスト提示」に抗議する。

 菅官房長官が、北朝鮮が日朝協議で日本人拉致被害者の生存者リストを提示したとの日経新聞の報道について

記事を読む

日本最悪の既得権益、日本記者クラブ(2) - でっちあげ –

これも 上杉隆の「新聞・テレビはなぜ平気でウソをつくのか」を読んで、驚いたことである。 鉢呂経

記事を読む

自由ばかり要求し、責任を果たさない、マスゴミ池上彰の発言。

 池上彰が自民党のテレ朝・NHK聴取を真っ向批判!「放送法違反は政権与党のほうだ」  自民党情

記事を読む

安倍官邸が、「クローズアップ現代」の件でNHKを恫喝したって本当?

週刊フライデーが、「安倍官邸がNHKを土下座させた」という見出しの、スクープ記事を掲載した。  

記事を読む

ネトウヨ記事を追いかけるマスゴミ。 東京五輪のエンブレム問題。

 7/29に「保守速報」だ第一報があった、東京五輪エンブレムのパクリ疑惑問題。 やっとこさ、マスゴ

記事を読む

今度はNHKか。 メルケルは日本に参加を呼びかけてない。

 AIIB 独首相が日本に参加呼びかけ(NHK記事)。 この記事を見て、メルケルがわざわざ安倍首相

記事を読む

TBS新入社員が入社4ヶ月で死亡ってなんだ?

 TBS新入社員が入社4か月で亡くなっていた。 自殺説もあるらしい(記事)。 「この件は社内でもか

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
PAGE TOP ↑