カメラ窃盗の競泳冨田の冤罪の件、TVで誰も一言もしゃべらず。
公開日:
:
マスコミ
毎日放送の『新・情報7daysニュースキャスター』を見ていたら、ニュースワードランキングのコーナーで、カメラ窃盗容疑の競泳冨田の冤罪の件がリストアップされて、放映された。
おっと、驚いた。
毎日放送で、これが取り上げられるのか、と見ていたら、あれだけ他の件では、しゃべっていた、ビートたけし、安住アナ、三雲アナ、斎藤が、一言もしゃべらず、黙っていた。
不自然な沈黙が流れた後、コーナーは次の件に進んでいった。
競泳の冨田選手が、仁川アジア大会で韓国記者のカメラを盗むなんて、なんてバカなことをするんだ、と思っていた。
カメラを買えないほど貧乏とも思えないし、出来心しかありえないけど、大会に来ていて、それも考えにくい。
仁川アジア大会は、バドミントンの風の件や韓国の不正と疑われる件が頻出していた。
そこに現れたこの件、冨田選手が在日で、韓国に犠牲を強いられたのかな、とも思っていた。
そしたら、冨田選手が、誰かにカバンにカメラを入れられたと冤罪発言。
しかも、罪を認めなければ、出国を認めないと脅されたとの発言。
これは、センセーショナルな事件だ。
この件が、各メディアでどう取り上げられるか、そしてどう決着がつくか、非常に興味深くなってきた。
毎日放送は、この件がたまたまニュースワードランキングに紛れ込んで、見逃してしまい、放映されてしまったと考えられる。
しかし、誰も一言も喋らなかったのが、興味深い。
ビートたけしも黙っていたのが、注目される。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
都構想住民投票への賛否報道は、マスコミの民主主義尊重の試金石となる。
「大阪都構想」を議論する府・市の法定協議会が23日、「都」の設計図に当たる協定書を決定した。 や
-
-
「ミヤネ屋」で、ドラッグ吸引女性傷害事件の裏で「いつものことですよ」。
新聞・TVで報道されない出来事が、ネットでは、流れている。 「ミヤネ屋」で、VTR放映中、3
-
-
日本最悪の既得権益、日本記者クラブ(2) - でっちあげ –
これも 上杉隆の「新聞・テレビはなぜ平気でウソをつくのか」を読んで、驚いたことである。 鉢呂経
-
-
今、一番正しい情報を発信するのは、産経新聞。 ネットニュースを見て。
ネットでニュースを見ていると、下記の記事に出くわした。 東京地検は26日、覚せい剤取締法違
-
-
日本報道検証機構なんて、あるんだ。
何かで、日本報道検証機構なる存在を知った。 中立的な第三者検証機関として、誤報に関する情報提供を
-
-
日本のために戦う甘利大臣。
アメリカとの交渉が難航するTPP交渉で、甘利大臣がアメリカのフロマン代表と怒鳴り合いのやりとりをし
-
-
マスコミが集団いじめで笹井氏を殺した!人を殺して平然としているマスコミには反吐が出る。
報道ステーションを見ていて、愕然としたよ。 古舘が、さも笹井氏が、陰謀を働いたかのように報じてい
-
-
虚偽発行部数で、まず朝日新聞を訴えるべき。
新聞の発行部数が1年で激減 朝日新聞は40万部、読売新聞は60万部(記事) 新聞の発行部数を
-
-
マスコミ後進国・日本 -オプ・エド-
またまた、上杉隆の「新聞・テレビはなぜ平気でウソをつくのか」の読後、続編。 一つの問題に対して
-
-
TBS新入社員が入社4ヶ月で死亡ってなんだ?
TBS新入社員が入社4か月で亡くなっていた。 自殺説もあるらしい(記事)。 「この件は社内でもか
- PREV
- 朝日、安倍首相に捏造を指摘される。
- NEXT
- 村上春樹は、歴史を知らないのか?日本人でないのか?