大阪市労組のど厚かましい振る舞い。 ~アンケート問題~
公開日:
:
朝日新聞
大阪市が2012年に、職員に実施した政治活動や労働組合とのかかわりを問うアンケートについて、中央労働委員会は、市側の不当労働行為を認定している。
これに対して、橋下市長が国に行政訴訟を起こすと、朝日新聞に記事があった。
まだ、こんな問題をやっているのか?
そもそも、大阪市労組が、傀儡市長を当選させて、自分らのいいように行政をさせて、大阪市に大借金を作りあげたことが問題なんだぞ。
大阪市労組は、本来なら、市民に賠償金を払わなくてはならない大罪だ。
労組トップは、その責任を取って、やめなければならなかったし、一度労組を自首解体して、新しいメンバーで再立ち上げしなければならない問題だ。
それを、訴訟なんかしやがって。
これこそ税金の無駄使いだ。
マスコミは、これこそ、市民の立場に立って、労組の責任を追及しなければ、ならなかったのだ。
それを、労組が弱いものいじめされているように、扱いやがった。
その先鋒が、朝日新聞だった。
朝日新聞は、借金を増やす労組をかばい、
借金を減らしている橋下市長を非難している。
本当に、朝日新聞は、大阪府市民の敵だ。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
朝日新聞は、大阪府市民の敵
今日6/6の朝日新聞で、大阪の都構想法定協議会での維新の会による反対派差し替えを、いかにも民主主義
-
-
朝日に革命は、起きるのか?
朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも30日目。 今日で、朝日が慰安婦虚偽報道を認めた記事を書い
-
-
誤報と言うか、虚偽報道と言うかで朝日に対する態度がわかる。
朝日新聞の「吉田調書」や「慰安婦報道」について、非難する意見が多いものも、ジャーナリズムを守るべき
-
-
朝日新聞読者は、意外と慰安婦虚偽報道を知らない。
朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも17日目。 朝日が記者会見を開くまで書く。 以外に
-
-
朝日新聞の虚偽報道 第二弾「原発所員の撤退」の海外への波紋
投稿されないので、再掲します。 朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも12日目。 今日は
-
-
橋下市長、朝日に勝訴。 朝日の連敗の始まり。
橋下氏、朝日新聞出版と和解 「週刊朝日」連載めぐる訴訟、解決金とおわび文書交付(産経) 橋
-
-
たかじんの委員会に「朝日の慰安婦虚偽報道」の企画を応募しよう。
朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも19日目。 今日は、全く無風状態。 しょうがない。 朝
-
-
朝日新聞記者は、まだミスリード報道をしようとしている。声が裏返るから面白い。
橋下大阪市長の定例記者会見9/18で、朝日新聞の記者が懲りずに、橋下市長に質問した。 1時間の会
-
-
朝日は人権を攻撃の道具としてしか考えていない
もう1年半前の話になるので、申し訳ないのだが、マスコミの本性が露骨に現れた事件なので書いておきます。
-
-
嘘つき朝日が、大阪府警の嘘を前橋下知事のせいにする。
大阪府警 全署で事件数を過少報告した件が 計8万件超えしているのが、判明した。 これで、大阪府の