サントリーの対応が糞。 佐野パクリは一部だけ。
公開日:
:
最終更新日:2019/04/08
未分類
サントリービールは13日、デザイナーの佐野研二郎氏がデザインしたトートバッグの一部を、賞品から取り下げると発表した。
サントリーによると、賞品を取り下げるのは全31種類のうち8種類。佐野氏側からの申し出という同社は「お客様にご心配をおかけいたしますこと、重ねて深くおわび申し上げます」としている(記事)。
ネットレジスタンスをやってる2chネラーの勝利だね。
よくもあんだけ見つけたもんだ(一覧)。
その捜査能力と根気に感服する。
マスゴミが2ch系ブログを後追いして、ニュース記事を書いていると言ってもいいだろう。
警察も見てるんじゃないかな。
好き勝手書いてると思われたネット世界でも、日本人が集まると、風紀が乱れず、暗黙のルールが規定され、やってやろうという雰囲気が形成される様は、見事だねえ。
それにしても、サントリーの対応が糞。
こんだけ、パクリデザインが露見してるのに、取り下げを一部に限定するなんて、ありえんだろう。
1/4以上パクリなのに、全廃止しないなんて。
それに、どう見ても8種類じゃ済まない。
普通の企業なら、佐野を訴える。
パクリ佐野に騙された被害者だから。
大損害だよ。
それを擁護するということは、サントリーも不良外人企業ということか。
サントリーは、ウィスキーで賞を総なめする等、優秀な会社だけに意外だった。
優秀な日本人が多くて、次期社長が日本人になりそうだから、外部から新浪という外人社長を引っ張って来たのかな?
スポンサードリンク
関連記事
-
-
「寄生獣」の世界がやって来る。 崔領二のブログを見て。
プロレスラー崔領二 巨大窃盗団の被害に!その顛末に「鳥肌が全身から…」という、ニュースが出た。
-
-
1弁護士が、日弁連や京都弁護士会を「政治的な声明は違法だ」と訴える。 正常化への始まり。
日本弁護士連合会や弁護士会による特定の政治的な主張について「弁護士自治とは全く無縁な『目的外行為』
-
-
河野談話検証、踏み込むのは、これが限界か?
河野談話の検証結果について、全文をまともに紹介しているのは、産経だけかな。 ほんと、他のマスコミ
-
-
石原慎太郎の引退会見が、必見(3)。 ~日本の会計制度について~
昨日、一昨日に引き続き、石原慎太郎の引退会見について。 今日は、日本の会計制度について。
-
-
W杯誘致で、韓国が英国を裏切る。 英国の復讐が始まる。
これがサッカーだ・・W杯誘致を巡る韓国の裏切り行為に英国が唖然、韓国ネット「名言認定されそう」「韓
-
-
都議会のセクハラやじは、落とし前を付けないとな。
東京都議会の一般質問で、塩村文夏議員が子育て支援策について質問を行った際、男性議員から「産めないの
-
-
河野談合とは、よく言ったものだ。 ~たかじんの委員会~
橋下大阪市長が出演した、たかじんのそこまで言って委員会(6/29)は、書くネタありすぎだね~。
-
-
国家公務員3万人、配置転換・削減へ ~できるのか?~
政府は、2015年度からの5年間で、国家公務員の定員約30万人の10%を配置転換・削減する方針を閣
-
-
カジノ法案が成立するかも?
カジノ法案 次期臨時国会で成立の機運高まる、と産経で報道されていた。 カジノ法案は、反対だなあ。
-
-
共産党、生活保護費をネコババする。 貧者にとりつく吸血鬼。
生活保護費を不正受給していたとして、詐欺容疑で逮捕された小林輝子容疑者が、詐取した保護費について「
- PREV
- 余命さんのブログが削除されてる。
- NEXT
- 茂木健一郎も不良外人だったのか。