*

余命三年時事日記が、復活したようだ。

公開日: : 最終更新日:2019/02/08 未分類

 余命3年時事日記アーカイブというブログを覗いてみたら、
「この余命サイトは本物です。By 余命爺」という記事が載ってた。
おっ、さっそく復活したか、と読んでみたら、どうやら独自ドメインで再開したようだ。
シンプルなデザインで、味もそっけもなくて、あの黄色の見慣れたデザインがなつかしい。

 なりすまし、ということもありえない訳でもないけど、このサイトになりすますのは、至難の技だと思うので、本物でしょう。
さっそく、「余命ブログ削除の裏側」という記事が書かれていた。
外部圧力によるソネットのブログ削除が原因のようだ。
何で、最初から独自ドメインで始めなかったのかが不思議だが。

 多々あるブログの中で、官邸が何をしようとしているのか、一番信頼できるブログだから、復活はありがたい。

 それにしても、3代目さんの書き方がきついのか、読んでると、凄く腹が立ってきて、そういう時は、飛ばし読みしてる。
本当、これらのブログを読んでると、ストレス溜まりまくりだ。
キムチカクテルで乾杯!の4コママンガで笑えて、オアシスだったけど、最近4コマを書いてないからねえ。

最近の大笑い。
News U.S.の【朗報】佐野研二郎がついにパクリを認める!!! 博報堂とサントリーの大敗北クルの一言。

サン盗リー
盗質100%
著作権オールフリー
盗盗バッグ
プレゼン盗
キャンペーン実施中!

傑作。

スポンサードリンク

関連記事

「日本の女子中高生の13%援助交際」、オランダがインドネシア独立の恨みを晴らそうとする。

 外務省は、先月下旬に来日した国連特別報告者が「日本の女子生徒の13%が援助交際に関わっている」と発

記事を読む

籠池泰典、安倍首相に自爆テロを仕掛ける。

 学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地格安売却問題で、衆院予算委員会は23日午後、同学園の理事長

記事を読む

初めての地方選挙投票。

 今回、初めて地方選挙の投票に行った。 正確には、大阪府知事選挙以外でかな。 府知事選挙も、前回

記事を読む

創価学会の資産10兆円、貧しい同胞を助けてやれよ。

 創価学会の現金資産は10兆円超え? 財界でも存在感が増している(記事)を見て、驚いた。  創

記事を読む

テロ資金法案の採決の結果が面白い。

驚愕のブログ「余命3年時事日記」で、 「特別な理由がないかぎり衆院解散総選挙はありませんね。」

記事を読む

サントリーの対応が糞。 佐野パクリは一部だけ。

 サントリービールは13日、デザイナーの佐野研二郎氏がデザインしたトートバッグの一部を、賞品から取り

記事を読む

さすが甘利、TPP大筋合意。

日米など12か国が参加する環太平洋経済連携協定(TPP)交渉を巡り、甘利TPP相は4日昼(日本時間

記事を読む

日韓通貨スワップ再開を求める経済界の会合写真が笑えた。

 韓国が日本との通貨スワップ再開を懇願という記事(産経)を見てて、日本と韓国の経団連の会長の会見の写

記事を読む

オバマ大統領が、鳩山元首相と同類だったとは。

 オバマ大統領が、移民制度改革を進める大統領令に署名した(記事)。  移民改革は1100万人超

記事を読む

整形で鼻崩壊の中国女性、中国の汚染された空気を吸ったせいと言われる。

 韓国で美容整形手術を受けたある中国人女性の鼻が手術から半月後にボロボロになり、女性は中国の病院に駆

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
PAGE TOP ↑