余命三年時事日記が、復活したようだ。
公開日:
:
最終更新日:2019/02/08
未分類
余命3年時事日記アーカイブというブログを覗いてみたら、
「この余命サイトは本物です。By 余命爺」という記事が載ってた。
おっ、さっそく復活したか、と読んでみたら、どうやら独自ドメインで再開したようだ。
シンプルなデザインで、味もそっけもなくて、あの黄色の見慣れたデザインがなつかしい。
なりすまし、ということもありえない訳でもないけど、このサイトになりすますのは、至難の技だと思うので、本物でしょう。
さっそく、「余命ブログ削除の裏側」という記事が書かれていた。
外部圧力によるソネットのブログ削除が原因のようだ。
何で、最初から独自ドメインで始めなかったのかが不思議だが。
多々あるブログの中で、官邸が何をしようとしているのか、一番信頼できるブログだから、復活はありがたい。
それにしても、3代目さんの書き方がきついのか、読んでると、凄く腹が立ってきて、そういう時は、飛ばし読みしてる。
本当、これらのブログを読んでると、ストレス溜まりまくりだ。
キムチカクテルで乾杯!の4コママンガで笑えて、オアシスだったけど、最近4コマを書いてないからねえ。
最近の大笑い。
News U.S.の【朗報】佐野研二郎がついにパクリを認める!!! 博報堂とサントリーの大敗北クルの一言。
サン盗リー
盗質100%
著作権オールフリー
盗盗バッグ
プレゼン盗
キャンペーン実施中!
傑作。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
W杯誘致で、韓国が英国を裏切る。 英国の復讐が始まる。
これがサッカーだ・・W杯誘致を巡る韓国の裏切り行為に英国が唖然、韓国ネット「名言認定されそう」「韓
-
-
都議会ヤジ、決着が着く。
都議会ヤジの決着が着いたね。 鈴木章浩という都議が、自白した。 さすがに、知らんぷりはできなか
-
-
哀しき桑田ケースケ。
桑田ケースケが、大バッシングを受けてるね。 コンサートで、日の丸にバツを入れた映像を流したり、安
-
-
安藤忠雄、男らしく記者会見す。 けどダメだな。
新国立競技場の総工費が1300億円から2520億円に倍増した問題で、デザイン案の審査委員長を務めた
-
-
静岡県職員が半年で4人も自殺するって、なんだ?
静岡県で頻発する職員自殺のナゾ いずれも、40~50代の管理職員 という記事を見た。 なんじゃ
-
-
官邸屋上のセシウム入りドローンって、宣戦布告か? 枝野も布告。ぐる?
首相官邸の屋上ヘリポートで22日、小型の無人飛行機「ドローン」1機が見つかった。ドローン周辺では微
-
-
左翼くん起用でピンチを切り抜ける。 ~たかじんの委員会~
たかじんのそこまで言って委員会が、ピンチを迎えているな、と思っていた。 左寄りの論客が、いなくな
-
-
ハディドは、ロンドン五輪でも工費を3倍に膨らした水泳センターを建てていた。
建設計画が白紙撤回された東京の新国立競技場をデザインしたのは、イラク出身の女性建築家ザハ・ハディド
-
-
不倫休暇の宮崎議員、議員辞職す。
育児休暇と称して、不倫休暇をしていた宮崎謙介衆議院議員が会見で辞職を表明した。 不良外人のくせに
-
-
憲法「改正する方がよい」51%。 ついにここまで来たか。
読売新聞社は、憲法に関する全国世論調査(郵送方式)を実施した。憲法を「改正する方がよい」と思う人は
- PREV
- 茂木健一郎も不良外人だったのか。
- NEXT
- 安倍首相の戦後70年談話。 正々堂々、正当路線を行く。
