朝日OB「私だけが知っている」社長人事 ~たかじんの委員会~
公開日:
:
朝日新聞
11/16の「たかじんのそこまで言って委員会」は、面白かった。
「メディアはどう変わったのか」というテーマだった。
朝日新聞は変わったか、という話になった時、
末延吉正という朝日新聞OBが、そんだけ言って大丈夫なのというくらい、ぶっちゃけていた。
今日(収録日11/14)、朝日の社長人事が発表されるけど、大阪社会部の渡辺氏に決まりました。
慰安婦虚偽報道の元となる吉田証言の出処の大阪社会部、そこの取締役の渡辺氏が社長となった。
ありえないでしょ。
大阪社会部にある左派リベラル勢力、そこの出身の人を、社長に異例の形で置かなければ、収集できなかった。
一定の勢力がある、社会部を取り込まない限り、形が保てない。
朝日は官僚組織だから、組織防衛本能が強く、組織を保つには、しょうがない。
爆弾発言だよ。
吉田証言の出処の大阪社会部出身者を社長に据えるなんて。
これは、前より酷くなったことを意味する。
末延氏は、核心には触れなかったが、さすがに触れれなかったのだろうが、
ぶっちゃけて言えば、
日本人でない木村氏から、日本人でない渡辺氏にバトンが渡されたということだろう。
社会部出身というから、ちょっとは変わる雰囲気があるのかな、と思って、以前記事を書いたけど、騙されたね。
報道からは、単に社会部と書かれていて、大阪社会部とは、書かれていなかったからね。
とんでもない詐欺だよ。
ほんと、どうしようもない連中だ。
朝日は潰すべきだね。
彼らにとっては、潰されても、また別の寄生先を見つけるだけの話だから、別にいいんだろうけどね。
そこが、むかつく。
彼らに寄生されて、日本の伝統ある一大企業が潰れる。
ハラワタを食い破られるんだね。
恐ろしいことだよ。
まだまだ、出てくるよ。
こういう企業が。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
朝日新聞、かなり紙面を割いて、池上彰の掲載拒否を謝罪する。
朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも31日目。 いつまで、続くことやら。 朝日が記者会見を開
-
-
橋下市長、朝日に勝訴。 朝日の連敗の始まり。
橋下氏、朝日新聞出版と和解 「週刊朝日」連載めぐる訴訟、解決金とおわび文書交付(産経) 橋
-
-
慰安婦強制をねつ造した福島瑞穂を祭り上げる記事を書いた朝日新聞、反省する気なし。
朝日新聞の今日の朝刊で、福島瑞穂を土井たか子の護憲の後継者みたいに祭り上げていた。 福島瑞穂と言
-
-
原発所員の撤退 ~セウォル号船長の脱出に匹敵~
朝日新聞が大仕事をしてくれた。 ブラボー。 福島原発所長の吉田調書を入手した。 これぞ、マスコ
-
-
朝日、「池上彰の現代史授業」を一面広告に出して、許しを請う。
朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも32日目。 我ながらよく続いているけど、今日はネタが苦しい
-
-
今月の政治ブログは、朝日の慰安婦虚偽報道の追及月間だ。 ~朝日が会見を開くまで~
今月の政治ブログは、朝日の慰安婦虚偽報道の追及月間だ。 決して、朝日批判のブログを切らしてはダメ
-
-
田原総一朗が、朝日の慰安婦虚偽報道を庇う。
朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも8日目。 まだ、毎日毎日ネタが出てくるね。 とにかく、朝
-
-
橋下市長、お帰り。 さっそく朝日にご挨拶のお言葉。
朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも26日目。 ネタに苦しんでも、大分書けるようになってきた。
-
-
慰安婦で新談話を自民が要請。 朝日新聞は他人事。
朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも16日目。 朝日が記者会見を開くまで書く。 今日の
-
-
朝日の謝罪会見、記者のつっこみが甘すぎる。
昨日、朝日新聞の木村社長の謝罪会見を見て、直後に書いた記事でも触れたけど、記者のつっこみが甘すぎる