*

石原慎太郎の引退会見が、必見(1)。 ~政治秘話が面白い~

公開日: : 未分類

 石原慎太郎の引退会見が昨日12/16あった。
ツッコミどころがありすぎて、どれにしようかと迷うくらいだ。

 自分にとって、石原慎太郎は、中国人や韓国人に対する差別発言が酷くて、信任できない右翼だった。
しかし、一方、都知事時代の政治家としての手腕を見て、優れた政治家なんだな、と見直した。
それに、東京にオリンピックを持ってきた、第一功労者であるのは、間違いない。

石原慎太郎の引退会見は、下記you tubeから。
【次世代の党】石原慎太郎_引退記者会見➀
日本の会計制度について:20分20頃から

【次世代の党】石原慎太郎_引退記者会見➁
橋下徹について:30秒頃から
佐藤栄作について:5分50秒頃から
田中角榮について:14分頃から

【次世代の党】石原慎太郎_引退記者会見➂
中国について:4分30秒頃から
周恩来とのエピソード:14分20秒頃から
五輪エピソード:17分40秒頃から

 佐藤栄作の政治秘話が面白い。
「(元首相の)佐藤栄作さんに随行してワシントンに行ったとき、日本の国会議員として初めて米国の戦略基地を訪れた。佐藤はすごい人だと思う。非核三原則を唱えながら、米大統領のジョンソンに『日本は核を持ちたい』といって断られている。それをあきらめた後、ニクソン(米大統領)と丁々発止やりながら、ドイツと一緒に核開発しようと持ちかけている。これだけの大きな二枚舌を使った政治家はいない」

本当なら、凄い話。
本当なんだろうけど。

「日本のエネルギー問題でウラニウムの取得というものをアメリカルートじゃなくて自分で開発しようと動きだした。これはアメリカの虎の尾を踏んだと思う。しかもロッキード裁判というのはめちゃくちゃな裁判だ。アメリカの刑法を日本に持ち込んできて、向こうでやった免責証言は日本の裁判で使われて、しかもそれに対する日本側の反対尋問を許さない。こんなでたらめな暗黒裁判はない」

これも凄い。
日本は、核にこだわってたんだね。

なんだか現実的な話に聞こえてこない所が不思議だ。
今こんなことが語られようなものなら、マスコミに総バッシングだけど。

石原慎太郎は、凄い。
これだけ、あっけらかんと凄い裏話をできるなんて、石原慎太郎しかいない。
昔の肝の据わった日本人だね。
こういうのが、昔はごろごろいてたんだろう。
そういう意味では、アメリカの日本弱体化計画は、うまくいったんだろう。

しかし、これからどうなるかは、わからない。
タイプを変えて、どうなっていくかは。

スポンサードリンク

関連記事

醜悪すぎる、「生活の党と山本太郎となかまたち」。

 小沢一郎が代表を務める「生活の党」に、山本太郎参院議員が入党して、「国会議員5人以上」の政党要件を

記事を読む

都議会ヤジが、反響を呼んでいる。

 都議会ヤジが、反響を呼んでいる。 欧米のマスコミが、「性差別的な暴言」と非難しているようだ。

記事を読む

嘘つき公明党。 公明党の枕詞は、嘘つき。

 日本の和歌には、枕詞という伝統がある。 例えば、「たらちねの」と言えば、「母」が続く。 最近有

記事を読む

吉本興業はいつになったら8.6秒バズーカ問題で記者会見するんだ?

 広島原爆を揶揄した8.6秒バズ-カ-問題が話題となって、「8.6秒バズ-カ-問題、吉本興業・大阪本

記事を読む

小保方晴子氏を刑事告発へ。 笹井氏への刺客だったのか?

 昨年3月まで理研横浜研究所の創薬・医療技術基盤研究プログラムのテーマリーダーを務めていた石川氏が、

記事を読む

日本が158の「国境離島」の名称を決めた。

 日本政府が、日本の領海の範囲を決める基点としている「国境離島」のうち、名前がなかった158島の名称

記事を読む

W杯誘致で、韓国が英国を裏切る。 英国の復讐が始まる。

 これがサッカーだ・・W杯誘致を巡る韓国の裏切り行為に英国が唖然、韓国ネット「名言認定されそう」「韓

記事を読む

ネトウヨブログは、現代の川柳。

 余命さんが褒めてたので、2ch系ネトウヨブログの「保守速報」と「News U.S.」をよく見てる。

記事を読む

創価学会の集団的自衛権に関する見解発表は、憲法の政教分離に対する挑戦

 公明党の支持母体である創価学会が、集団的自衛権の行使容認は「憲法改正手続きを経るべきだ」とする見解

記事を読む

サントリーの対応が糞。 佐野パクリは一部だけ。

 サントリービールは13日、デザイナーの佐野研二郎氏がデザインしたトートバッグの一部を、賞品から取り

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
PAGE TOP ↑