関電社長は、交代すべきだろ。
公開日:
:
未分類
関電が、3期連続赤字になる見通し。
原発問題を置いておくとしても、3期連続赤字で、社長が交代しないなんてことは、普通の会社じゃ、ありえない。
よっぽど、危機感がないんだな。
社内で、変革の機運が起こらないこと事態が、問題だ。
変革しようとしたら、同じ人間では、無理だ。
人を変えることによって初めて、思い切った改革ができる。
同じ人間が、前と違うことを言っても、説得力がない。
違う人間の方が、よっぽどやりやすい。
このまま行くと、電気料金がどんどん上がってしまう。
やっぱり東電を潰すべきだったんだ。
東電が潰れないなら、うちは潰れないだろう、と思っている。
原発もその内、政府が動かしてくれると、思っている。
甘すぎる。
政府がokと言っても、国民がnoと言って、動かせない可能性は、結構ある。
その時、倒産してもおかしくない。
自社の運命を、原発稼働に賭けるとすれば、バカ社長だ。
ちょっと、気になったのは、関電赤字でgoogle検索すると、読売と日経のニュースが表示されたが、そこをクリックすると、記事はありません、と表示された。
削除されたんだろう。
関電から圧力がかかったのかな。
ダメだろう。
真実を伝える義務がある大手新聞が、そんな事したら。
読売と日経は、失格。
真実を伝えないなら、マスコミ特権を剥奪すべきだ。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
キムピョンピョンの演説が、笑える。
キムピョンピョンさんが、韓国から密入国して、福岡・天神橋の中心で、叫んでいました(you tube
-
-
ネトウヨブログは、現代の川柳。
余命さんが褒めてたので、2ch系ネトウヨブログの「保守速報」と「News U.S.」をよく見てる。
-
-
日韓通貨スワップ再開を求める経済界の会合写真が笑えた。
韓国が日本との通貨スワップ再開を懇願という記事(産経)を見てて、日本と韓国の経団連の会長の会見の写
-
-
都議会ヤジ、決着が着く。
都議会ヤジの決着が着いたね。 鈴木章浩という都議が、自白した。 さすがに、知らんぷりはできなか
-
-
石原慎太郎の引退会見が、必見(2)。 ~橋下徹をヒトラーに喩える~
昨日に引き続き、石原慎太郎の引退会見について。 昨日は、政治秘話について書いたけど、今日は、橋下
-
-
「日本の女子中高生の13%援助交際」、オランダがインドネシア独立の恨みを晴らそうとする。
外務省は、先月下旬に来日した国連特別報告者が「日本の女子生徒の13%が援助交際に関わっている」と発
-
-
都議会のセクハラやじは、落とし前を付けないとな。
東京都議会の一般質問で、塩村文夏議員が子育て支援策について質問を行った際、男性議員から「産めないの
-
-
創価学会の集団的自衛権に関する見解発表は、憲法の政教分離に対する挑戦
公明党の支持母体である創価学会が、集団的自衛権の行使容認は「憲法改正手続きを経るべきだ」とする見解
-
-
たかじんの父親が在日とは驚き。
やしきたかじんの父親が、在日韓国人だったことが、たかじんの評伝で明らかにされた(参照)。 まあ
-
-
英国でも打つ手なし、「白人少女1400人レイプ」事件。
「白人少女1400人レイプ」異様な売春犯罪を常態化させた英国移民社会の裏側(記事)。 産経
- PREV
- 橋下市長、関電株を売ると言って脅す。
- NEXT
- 橋下市長関連記事には、記者名なし。 ~朝日新聞~