朝日に慰安婦虚偽報道の記者会見を開かせるべきだ(2)。
昨日、朝日の慰安婦虚偽報道、朝日は記者会見を開くべきだ、と書いたが、
開かせるべきだ、で今日も書きます。
朝日が自主的に記者会見を開くのがベストだが、しないなら、他紙が要求すべきだ。
マスコミも日本の一企業。
市民に対して、説明責任がある。
このキャンペーンを張るのは、特に、産経新聞にその使命がある。
頑張って欲しい。
自分にも跳ね返ってくることもあるかもしれない、と思って、躊躇するかもしれないが、そこは日本マスコミの進歩のためと思って、行動すべきだ。
今、そういうリスクを取るべき時だ。
現実的に考えれば、購読者数から言って、産経新聞は衰退していくしかない。
阿比留氏の努力で掴んだチャンスだ。
今、やらなくてどうする、という感じだ。
しかし、この朝日の慰安婦虚偽報道については、橋下市長のコメントがすごく的を得てるねえ~。
そして、圧倒的に正しい。
8/7の囲み取材で、慰安婦問題で、ポイントとなるのは、強制連行があったかどうか。
それがなかったら、平和条約で解決できる戦争責任だ、というのは、全く正しいよ。
そして、朝日記者への一言が秀逸だね。
朝日記者へ。 あの記事見て、どう思うんですかね?
ぼくだったら、すぐ辞めますけどね、そんな会社。
ここまでのことやって、よく、いれますよね。
すごい精神状態ですよ。 政治家向きですよ。
日韓関係をここまでこじらせたのは、朝日の責任。
全く、同感。
これほど、すっきり正しく言ってくれる、政治家なんて、いないよ。
橋下市長は、言論機関同士でやりあってほしい、とか言ってるけど、そんなんじゃダメだ。
記者会見を開くべき。
日本の一企業が、果たすべき説明責任だ。
もし、朝日が記者会見を開かないのなら、今後、企業は朝日新聞の質問に対してだけは、答える必要がない。
拒否すればいい。 あんただって、説明責任を果たしてないじゃないか、と言えばいい。
世論は支持するよ。
今後、日本の企業は、朝日新聞を、無視したらいい。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
過去にこれだけつらい思いして頑張っている市長や知事がいましたか?
都構想の街頭演説の質問コーナーで「一言だけ」と言ってマイクを取った方が、こう言いました(you t
-
-
橋下、言論封殺か? 熱烈支持からリコールに変更だ。 都構想をやる資格なし。
大阪市の検討部会は、特定の人種、民族への憎悪や差別をあおるメッセージを、街宣活動やインターネットを
-
-
「報道ステーション」来春で打ち切りか?朝日は一旦報道をやめるべき。
「報道ステーション」来春で打ち切りか?という情報が流れているらしい(参照)。 さすがの古舘も、反
-
-
誤報と言うか、虚偽報道と言うかで朝日に対する態度がわかる。
朝日新聞の「吉田調書」や「慰安婦報道」について、非難する意見が多いものも、ジャーナリズムを守るべき
-
-
橋下市長、朝日に勝訴。 朝日の連敗の始まり。
橋下氏、朝日新聞出版と和解 「週刊朝日」連載めぐる訴訟、解決金とおわび文書交付(産経) 橋
-
-
橋下徹大阪市長は、今一番の民主主義の政治家である(1)
橋下徹大阪市長について、語ってみたい。 皆さんは、ご存知であろうか? 橋下市長が、市役所
-
-
あらゆる企業・個人の記者会見は、朝日記者の入場を拒否しよう。
朝日新聞の慰安婦虚偽報道に関するブログも5日目に入った。 いつまで続けられるかな。 朝日が記者
-
-
朝日、虚偽内容の中高生教材を、学校に配布する。
朝日新聞が、虚偽内容の中高生教材を、学校に配布した(記事)。 朝日新聞が今夏、沖縄戦につい
-
-
橋下市長じきじきの、嘘つき公明党退治は止めたようだ。
衆院選で大阪16区からの出馬が取り沙汰されている維新の松井府知事が、出馬を断念することが22日、関
-
-
たかじんが生きていたら、都構想は成立してただろうな。
「そこまで言って委員会NP」を見てたら、大阪都構想をテーマのひとつに取り上げてた。 そこで、橋下