*

朝日新聞読者は、意外と慰安婦虚偽報道を知らない。

公開日: : 朝日新聞

 朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも17日目。
朝日が記者会見を開くまで書く。

 以外に思うかもしれないが、ネットを見ない朝日新聞読者は、慰安婦虚偽報道を知らない。
朝日新聞が、8/5に書いた記事の一連の見出しがこうだ。

(14面)日韓関係なぜこじれたか
河野談話 韓国政府も内容評価
アジア女性基金に市民団体反発
韓国憲法裁決定で再び懸案に

(28面)読者の疑問に答えます
強制連行 自由を奪われた強制性あった
「済州島で連行」証言 裏付け得られず虚偽と判断

(29面)慰安婦問題どう伝えたか
「軍関与示す資料」本誌報道前に政府も存在把握
「挺身隊」との混同 当時は研究乏しく同一視
「元慰安婦初の証言」 記事に事実のねじ曲げない

 これを見て、記事に間違いがあったと、伝えていると思いますか?
自分もこれを見たとき、終戦記念日間近で、いつものように、なにか朝日が大々的に書いてるな、鬱陶しいと思って、すっとばした。
この記事の中身を真面目に読んだのは、報道関係者かまさか間違いを伝えているとも思わない人権保護思想の人くらい(読んだ後でも間違いを伝えているとは思わなかっただろうな)だと思うよ。

 朝日新聞を監視している人たちが、ネットで大騒ぎしたから、初めて知れ渡ったのであって、そうじゃなければ、こんなに広がらなかった。
 だから、一般の新聞とテレビでしか、ニュースを見ない人は、朝日の慰安婦虚偽報道を知らないか小耳に挟んでもその事実の大きさをわかっていないんだよ。

 だから、オープンにする必要がある。
ライブドアの乗っ取り騒動以降、フジテレビが産経新聞より強くなっちゃったから、フジは産経の言うこと聞かないんだよな。
だからフジでも報道しない。
これは、右・左の主義の問題だけじゃ、ないんだよな。
真実を伝えるという、報道の在り方が、問われているんだよ。
左の意見を聞きすぎて、真実を伝えないことは、悪なのだよ。
今はそういう時代になった。 欧州より戦争を嫌う日本になれた。
右の台頭を心配して、真実を伝えないことも、悪。
 日本にまともなテレビ局は、ないのかよ。
政治ブロガーは、懲りずに記事を書いていく必要があるよ。
オープンにするために。

朝日新聞に広告を掲載した、今日の恥知らず企業 : 南海電鉄、武田薬品。 

スポンサードリンク

関連記事

朝日新聞の下衆の極み -マルハン問題-

5/9の朝日新聞の3面記事で、大阪市のフェスティバルゲート跡地が、契約したマルハンが韓流テーマパーク

記事を読む

朝日新聞が変わってきた?

 朝日新聞の5/24の集団的自衛権の記事で、各新聞社の社説を紹介していた。 これは、画期的、今まで

記事を読む

朝日新聞は、大阪府市民の敵

 今日6/6の朝日新聞で、大阪の都構想法定協議会での維新の会による反対派差し替えを、いかにも民主主義

記事を読む

朝日の捏造記事、おもてなし金メダル級~仁川アジア大会~

 今日の朝日新聞で、また捏造記事を見た。 11面で、おもてなし金メダル級~仁川アジア大会~、という

記事を読む

朝日新聞で、維新の記事のある紙面の記者名の記載がなくなった。

 朝日新聞では、記事に書いた記者名が載せられるようになってきているが、橋下市長や維新の会の記事には、

記事を読む

朝日新聞の脱法ドラッグ報道の少ないのは、会長の長男が、大麻所持で逮捕されたことがあるからか。

 脱法ドラッグで多くの問題が発生しているのに、朝日新聞の脱法ドラッグ報道が少ない。 それは、朝日新

記事を読む

田原総一朗が、朝日の慰安婦虚偽報道を庇う。

 朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも8日目。 まだ、毎日毎日ネタが出てくるね。 とにかく、朝

記事を読む

朝日OB「私だけが知っている」社長人事 ~たかじんの委員会~

 11/16の「たかじんのそこまで言って委員会」は、面白かった。 「メディアはどう変わったのか」と

記事を読む

朝日の謝罪会見、記者のつっこみが甘すぎる。

 昨日、朝日新聞の木村社長の謝罪会見を見て、直後に書いた記事でも触れたけど、記者のつっこみが甘すぎる

記事を読む

朝日新聞に記者会見を開かせる方法。

 朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも21日目。 今日も、全く無風。 朝日が記者会見を開くまで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
PAGE TOP ↑