ヤマヒロ退陣で、辛坊復帰。 ~たかじんの委員会~
公開日:
:
最終更新日:2014/11/21
未分類
久しぶりに、朝日の慰安婦虚偽報道以外について書く。
勿論、朝日の慰安婦虚偽報道キャンペーンは、毎日続けるつもりで、今日はもう書いた。
やっとこさ、「たかじんのそこまで言って委員会」の司会が、山本浩之から辛坊治郎に戻るようだ(参照)。
以前から、ヤマヒロの司会を変えてくれ、と本ブログでも書いてきた(記事1、記事2、記事3)。
願いがかなって、嬉しいよ。
ヤマヒロは、朝日がお似合いの、底の浅い左だからね。
さて、辛坊復帰の理由として、当時病床にあったたかじんが「自分が元気やったらボートの着ぐるみでも着て(辛坊氏が出演する別番組の)スタジオに乱入して、気合い入れ直して委員会戻って来い!と言いたい」と、「‐委員会」復帰を願っていた、らしい。
どうだかな。
ヤマヒロの司会で、視聴率が低下しているか、パネラーから喋りにくいと文句が出たか、怪しいのは、朝日の慰安婦虚偽報道を番組で取り上げるのをヤマヒロが嫌がっているという可能性もあると思う。
ヤマヒロの司会は、8月24日放送分で終わり。
ここで、番組が朝日の慰安婦虚偽報道をテーマにするかどうかが注目だね。
たぶん、テーマにしないと思う。
そしたら、そういうことだった、ということだね。
今、朝日の慰安婦虚偽報道をテーマにしなければ、旬を逃すことになる。
たかじんの委員会で、慰安婦虚偽報道を取り上げなければ、一体どこが真剣に取り上げる度胸があると言うんだ。
それだけの使命が、たかじんの委員会にはある。
たかじんが生きていたら、真っ先に取り上げていたはずだ。
取り上げないなら、「たかじん」の名前なんて、外してしまえ。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
ハディドは、ロンドン五輪でも工費を3倍に膨らした水泳センターを建てていた。
建設計画が白紙撤回された東京の新国立競技場をデザインしたのは、イラク出身の女性建築家ザハ・ハディド
-
-
都議会ヤジが、反響を呼んでいる。
都議会ヤジが、反響を呼んでいる。 欧米のマスコミが、「性差別的な暴言」と非難しているようだ。
-
-
国家公務員3万人、配置転換・削減へ ~できるのか?~
政府は、2015年度からの5年間で、国家公務員の定員約30万人の10%を配置転換・削減する方針を閣
-
-
自民党が圧勝。しかし奴らもしぶといね。
今回の衆議院選挙、自民党が圧勝した。 当選者数。 自民党が、前回選挙と同じくらい圧勝
-
-
憲法「改正する方がよい」51%。 ついにここまで来たか。
読売新聞社は、憲法に関する全国世論調査(郵送方式)を実施した。憲法を「改正する方がよい」と思う人は
-
-
茂木健一郎も不良外人だったのか。
鳩山由紀夫元首相が韓国で独立運動家をしのぶモニュメントの前で靴を脱ぎ、ひざまずいて合掌した。 こ
-
-
ブログを第五の権力に!
初めまして。 最初の投稿です。 近年、マスコミに腹が立つことが、本当に多くなりました。
-
-
在韓米軍の撤退は、不完全ながら本当だった。
一時、「韓国軍の対火力戦闘能力が補強される2020年ごろまでに在韓米軍2師団の210火力旅団をソウ
-
-
さすが甘利、TPP大筋合意。
日米など12か国が参加する環太平洋経済連携協定(TPP)交渉を巡り、甘利TPP相は4日昼(日本時間