不良外人?にはめられ、甘利大臣辞任。一息入れといてくれ。
公開日:
:
最終更新日:2023/07/01
未分類
甘利大臣が辞任した。
甘利大臣は、以前書いたように、TPP交渉の大立役者だ。
自分としては、次期首相候補と思っていたんだが。
それにしても、東京都内にある右翼団体の構成員だった総務担当者にはめられるとは(記事)。
右翼といっても、不良外人だろう。
「最初から隠し録音をしたり、写真を撮ることを目的とした人たちだ」、というのは、ハナからはめるのが目的だったんだろう。
やりやがったなという感じだ。
不良外人は、捨て身の自爆テロをかけられるから有利だ。
どっかから、金も出てるんだろうし。
これを防ぐのは、やっかいだな。
公設秘書がお調子者だったらしいし。
小泉元首相が、いっさいの贈与金品を受け取らなかったのは、こういうことか、と今わかった。
単に清廉潔白ということだけではないんだな。
そういう点では、甘利は甘そうだな。
人間的な感じだから。
TPP交渉は甘利大臣でなければ、できなかった。
アメリカのフロマン代表と怒鳴り合いのやりとりができたのは、甘利大臣くらいだろう。
まあ、TPPが合意できた後で良かったよ。
日本のために大きな一仕事をやりきった。
経済再生担当大臣の後任は、石原伸晃に決まったみたいだけど、甘利でなくても、できるだろう。
甘利大臣は、久しぶりに仕事のできる大臣だっただけに、勿体ないが、丁度良い。
TPPで疲れただろうから、一休みするくらいの気持ちでいいんじゃないかな。
これを機に、安倍首相みたいに、甘さをなくして、いずれ復活してほしいね。
次期首相候補と思っていたんだが、今回のような甘さがあれば、ダメだ。
しかし、第一次安倍内閣から第二次安倍内閣で強くなった安倍首相みたいに、強くしたたかになってほしいね。
今、安倍の次の首相候補がいない。
安倍首相が、辞める前に大掃除ができていればいいんだが、そうでない可能性もある。
そういう意味では、次もしっかりとした首相が必要だ。
岸田文雄はダメだし、稲田 朋美はどうかな。
人脈がなさすぎて、無理なような気がする。
思想はいいけど、政策はなさそうな気がするし。
菅官房長官が落ち着いていていいけど、やる気がなさそうだし、甘利大臣には英気を養っておいてほしいね。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
籠池泰典、安倍首相に自爆テロを仕掛ける。
学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地格安売却問題で、衆院予算委員会は23日午後、同学園の理事長
-
-
ヤマヒロ退陣で、辛坊復帰。 ~たかじんの委員会~
久しぶりに、朝日の慰安婦虚偽報道以外について書く。 勿論、朝日の慰安婦虚偽報道キャンペーンは、毎
-
-
金の正しい男がマレーシアで暗殺される。
北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男氏がマレーシアで殺害された。 韓国のテレビ朝鮮は、
-
-
日韓通貨スワップ再開を求める経済界の会合写真が笑えた。
韓国が日本との通貨スワップ再開を懇願という記事(産経)を見てて、日本と韓国の経団連の会長の会見の写
-
-
尾木ママが橋下の教育改革に反対する。
大阪市教育委員会の、悪質な問題行動を繰り返す公立小中学校の児童・生徒を隔離し、特別指導する場を外部
-
-
『たかじんのそこまで言って委員会』の『たかじん』が消えそう。
『たかじんのそこまで言って委員会』の『たかじん』が消えそうだ(記事) 『そこまで言って委員
-
-
ブログを第五の権力に!
初めまして。 最初の投稿です。 近年、マスコミに腹が立つことが、本当に多くなりました。
-
-
アジア大会、バトミントンの風問題で日本コーチに謝らせた奴は、どこのどいつだ。
仁川アジア大会のバドミントン会場で空調が意図的に操作された可能性を指摘した日本代表の舛田圭太コーチ
-
-
『I am not Abe』は、『I am not Japanese』。
元経産官僚の古賀茂明が、『I am not Abe』というカードを「報道ステーション」で掲げて、騒
-
-
石原慎太郎の引退会見が、必見(2)。 ~橋下徹をヒトラーに喩える~
昨日に引き続き、石原慎太郎の引退会見について。 昨日は、政治秘話について書いたけど、今日は、橋下
- PREV
- 靖国テロの犯人は、韓国人。 韓国はテロ国家指定だな。
- NEXT
- 不倫休暇の宮崎議員、議員辞職す。