*

嘘つき朝日新聞のみ、税率10%を適用せよ。 ~新聞の軽減税率適用要求~

公開日: : 朝日新聞

 日本新聞協会会長が、記者団に消費税率を10%に上げる際に5%の軽減税率を適用するよう求めた。
「新聞は民主主義社会を守る重要な必需品だ」「(欧州では)できるだけ低い税率にする例が定着している」というのが理由だそうだ。
 民主主義社会を守っている新聞のみなら、適用してもいいけどな。
しかし、嘘つきの新聞はダメだ。
民主主義社会を守っていない。
ということで、原発・吉田調書で嘘をついた朝日はダメだな。
日本新聞協会会長は、今は白石氏(読売)だが、前は秋山氏(麻薬所持で逮捕された息子を持つ、朝日)だからなあ。
こんな人物が会長を務めることを認めた新聞界に、民主主義社会を守ると言える資格はないだろう。
 ということで、嘘つき朝日新聞のみ、税率10%を適用。
それが無理なら、全新聞に、10%だよ。
甘えるな。
国民に正義を示すつもりがあるなら、国民と同じ義務を背負え!バカヤロ~。

スポンサードリンク

関連記事

朝日に革命は、起きるのか?

 朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも30日目。 今日で、朝日が慰安婦虚偽報道を認めた記事を書い

記事を読む

朝日OB「私だけが知っている」社長人事 ~たかじんの委員会~

 11/16の「たかじんのそこまで言って委員会」は、面白かった。 「メディアはどう変わったのか」と

記事を読む

朝日新聞が変わってきた?

 朝日新聞の5/24の集団的自衛権の記事で、各新聞社の社説を紹介していた。 これは、画期的、今まで

記事を読む

橋下市長関連記事には、記者名なし。 ~朝日新聞~

 6/28朝日新聞の一面で、集団的自衛権の記事には、記者名が載っているのに、「維新、法定協委員差し替

記事を読む

朝日は人権を攻撃の道具としてしか考えていない

もう1年半前の話になるので、申し訳ないのだが、マスコミの本性が露骨に現れた事件なので書いておきます。

記事を読む

原発所員の撤退 ~セウォル号船長の脱出に匹敵~

 朝日新聞が大仕事をしてくれた。 ブラボー。 福島原発所長の吉田調書を入手した。 これぞ、マスコ

記事を読む

朝日新聞の政治部独裁政権。

 朝日新聞の原発・吉田調書の嘘には、ホント頭にきたんだよな~。 原発反対論者にとっては。 多くの

記事を読む

「福祉に群がる議員たち」は、いい記事。 記者名がない記事は? ~朝日~

 6/23朝日新聞の4面「福祉に群がる議員たち」は、いい記事だな。 何回目かの特集だと思う。 鳥

記事を読む

首相を質問嫌いにさせる朝日新聞

 朝日新聞の4面で、「首相、質問お嫌い?」 という記事を読んだ。 安倍首相の説明が長くて、記者との

記事を読む

田原総一朗が、朝日の慰安婦虚偽報道を庇う。

 朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも8日目。 まだ、毎日毎日ネタが出てくるね。 とにかく、朝

記事を読む

Comment

  1. 渡辺基雄 より:

    中所得者以上でかつ障害お持ちでない方は10%、低所得者や障害や生保は10%で支払ってから確定申告で5%扱いの恩恵を受けるのが理想です。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  • にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
PAGE TOP ↑