朝日新聞に記者会見を開かせる方法。
公開日:
:
最終更新日:2020/04/21
朝日新聞
朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも21日目。
今日も、全く無風。
朝日が記者会見を開くまで書く。
朝日新聞に記者会見を開かせる方法を考えてみた。
(1) テレビCMで”朝日新聞は、記者会見で説明責任を果たすべき”と流す。
誰か音頭を取ってくれないかな。一人1000円なら、1万人は金出す人がいると思うよ。
テレビが無理なら、インターネットでCMを流す。
三橋貴明が”韓国経済崩壊”というCMを出しているみたいに。
あれは、なぜあんだけ露出があるのだろう。
あれのメリットがある理由がわからない。
まあそれはおいといて、三橋貴明があれぐらい出せるぐらいだから、可能なんじゃないか。
(2) 朝日新聞のインタビュー・質問を”朝日新聞は記者会見で説明責任を果たしていないから”と言って、拒否する。
これは、効くよ。
自分は、そうする。 といっても、インタビューを受けたことないけど。
朝日放送も同じ穴の狢だから、拒否する。
誰か、生放送でやってもらいたいね。
TVで放映されたら、影響は大きい。
別に、読売TVのインタビューでも、朝日放送のインタビューなら断ってましたよ、読売だからOKですけどね、と言えばいい。
どうでしょうか?
ところで、「たかじんの委員会」に「慰安婦虚偽報道」でもう企画の応募をしましたか(記事)(応募先)?
朝日新聞に広告を掲載した、今日の恥知らず企業 : JOHSIN、三菱マテリアル。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
朝日がWパンチをくらって、ダウン寸前か?
朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも15日目。 2週間を超えましたか。 どちらが先に音をあげ
-
-
朝日の慰安婦虚偽報道、女性の7割が検証不十分と回答。
朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも7日目、1週間経った。 まだ、イケルね。 産経が手を緩
-
-
朝日新聞が、日本の変革を阻害する(2) ~橋下の教育改革~
昨日の記事の続き。 変革について。 ちょっと話は変わるけど、日経ビジネスで、「デュポン」特集
-
-
池上彰のわかりやすい朝日新聞 連載拒否。
朝日新聞の慰安婦虚偽報道キャンペーンも28日目。 今日は、てんこ盛りだ。 朝日が記者会見を開
-
-
朝日新聞の下衆の極み -マルハン問題-
5/9の朝日新聞の3面記事で、大阪市のフェスティバルゲート跡地が、契約したマルハンが韓流テーマパーク
-
-
朝日新聞の脱法ドラッグ報道の少ないのは、会長の長男が、大麻所持で逮捕されたことがあるからか。
脱法ドラッグで多くの問題が発生しているのに、朝日新聞の脱法ドラッグ報道が少ない。 それは、朝日新
-
-
大阪市労組のど厚かましい振る舞い。 ~アンケート問題~
大阪市が2012年に、職員に実施した政治活動や労働組合とのかかわりを問うアンケートについて、中央労
-
-
朝日新聞のリニア新幹線の記事でさえ、「捏造」の臭いがぷんぷんする。
今日の朝日新聞の1面で、リニア新幹線の試乗の体験記事が載っていた。 記者は、中野寛。 時速
-
-
朝日新聞は拝金主義だったのか!
ネットで調べごとをしていたら、たかじんのそこまでいって委員会で有名になった中部大学教授・武田邦彦の音
-
-
朝日OB「私だけが知っている」社長人事 ~たかじんの委員会~
11/16の「たかじんのそこまで言って委員会」は、面白かった。 「メディアはどう変わったのか」と
- PREV
- 朝日の社長は、橋下市長の爪の垢でも煎じて飲め。
- NEXT
- 朝日新聞、河野洋平を見離す